昨日から

オーナーの縁故採用で

新しく入った社員


通常なら

未経験者は、見習い期間があり

約1カ月後に社員になる


未経験

45歳


明後日

担会に、私と同行になっている…


個人的には

他の

長く働いている社員を

連れて行きたいところ


しかし


何事も経験だから…と

担会に参加させてしまうオーナー


月の中途で採用

即、社員


ちょっと前に入った方


2か月かかって社員になった


ホントに頑張っている


世の中は

不公平である



知識が全くない人を

担会に参加させて


ケアマネだって

この人誰?

ってなると思うが…


まぁ

いいか


本人も、自分は特別だと思っているようだし


このところ

現場を見ないオーナーが

ちょいちょい

余計なことしてくるから


現場から

不満の声が出ている


それを

宥めるのが

中間管理職ってやつなんだろう


午後は、居宅行かなきゃだし

請求書の送付やら

明日の外出レク企画書やら

明日は

車4台で出発する

外出レク…


無茶苦茶です…

車借りに

別事業所に行かなきゃならないが

そんな時間あるんか?


やれること

終わらせておかなきゃならないな


ダァ〜


疲れた