こんばんは(^^)

今日も時折、バケツをひっくり返したような雨の降る日でした☔

こんな日は、滝を見に行きたくなりますねニヤリ

ちょっと寄り道🚙💨💨

関之尾滝(せきのおのたき)



日本の滝100選にも選ばれています

大滝

幅40メートル、高さ18メートルです

吊り橋から撮りました📸

ハート型の石が見えます❤


最後右側に見えるのが男滝です

写っていませんが他に女滝もあります

滝の上です

国の天然記念物の甌穴群があります

最大幅80メートル、長さ600メートルの規模は世界一とも言われています…
が、
今日は水量が多くあまり見えませんでした

カワガラスが餌探しをしていました

甌穴も見えています

潜り橋

関之尾滝は、加久藤火砕流堆積物の溶結凝灰岩を侵食している滝です

加久藤火砕流堆積物の溶結凝灰岩を侵食している滝と言えば、

遠く離れた『曽木の滝』を思い出します
火砕流の規模の巨大さを感じずにはいられませんびっくり

滝の横に神社があります⛩️
川上神社


決してトイレではありません❗

スダジイ

【関之尾滝】
宮崎県都城市関之尾町

滝の駅 せきのお
滝への入口に隣接する物産館です

オール100円のパンは美味しいですよ🍞

【滝の駅 せきのお】
宮崎県都城市関之尾町6843−20

良いところですおねがい
傘も持たずに遊歩道を2周してしまいました爆笑爆笑爆笑

素敵な出会いに感謝
m(_ _)m