よりよい人間関係と【コミュニケーション】を円滑に行うポイントとは? | 【世界で活動】一歩踏み出す勇気とパワーを手に入れ夢を叶えるスピリチュアルヒーラー&旅ブロガー西川和子公式ブログ

【世界で活動】一歩踏み出す勇気とパワーを手に入れ夢を叶えるスピリチュアルヒーラー&旅ブロガー西川和子公式ブログ

ゆめ咲ヒーリングサロン&スクールでは、レイキセミナー、ムナイキ、ご先祖ワーク、スピリチュアルカウンセリングで、あなたが一歩踏み出す勇気をサポートしています。悩みをお聞きした上で、あなたに最適のカウンセリングを提供します。

日常において、職場、家庭、プライベート、パートナーシップなど、人は1人ではなく、

様々な年齢、育った環境など違う人と社会生活を共同創造して生活します。

 
 
 
特に、【コミュニケーション】をスムーズに円滑に図れない方は、その環境下において、イキイキと仕事やその環境に馴染めず、
自分らしく周りの方と良い人間関係を構築する事が難しくなり、心身にも支障をもきたす場合もあります。
 
 
 
 
私も前職においては、責任者の立場で年齢も違うメンバーと一緒に働いてまいりました。
 
 
 
 
メンバーを抱える責任者やリーダーは、【うつ病】なども社会問題にも取り上げられていることもあり、
特別トレーニングを受講する機会もありました。
 
 
 
 
人は、親子関係、育った環境などにより価値観も様々です。
 
 
 
 
違いがあって当たり前だと認識した上でよりスムーズなコミュニケーションを図りながら、
自分らしく幸せに毎日を充実させている方の特徴は、
 
 
 
 
人を受け入れ、そのままを認め、尊重・肯定し、信頼し、存在意義を与える。
自分も相手も受け入れ建設的な前向きな姿勢で前向きに取り組む。
(その人といると 温かく、明るく気持ちも軽やかに前向きになれる)
 
 

逆にその環境で馴染めず、毎日を幸せに感じることが出来ず、仕事もやめたいと感じながら仕事に行っている方の特徴は、  
 
 
 
 
人に対して防御し反発し、勝負し、依存し、心配し、自分の仕事や言動、行為に責任を持たず、相手を受け入れず、自分が正しいと主張し、愚痴泣き言、不平不満を言う。
(その人といると 暗く重く ネガティブな考えにこちらまで疲れる)
 
 
 
 
自分から発する言葉、態度などからもエネルギーは周りへ影響します。
 
 
 
 
【自分!自分!!】
 
 
 
 
と、自分の主張や話しばかりになっていないか?
相手を尊重しているかどうか?
 
 
 
 
そこにはお互いにとって幸せな【愛】があるかどうか?
 
 
 
 
 
宇宙は投げかけた物が何倍にもなり自分に返ってくるのも宇宙の法則。
 
 
 
 
 
 他人ばかりを責めている場合、環境を変えてもまた同じ状況が起こりますね。
 
 
 
 
クライアント様からの【職場が合わない】とのご相談がありましたので、
日常のコミュニケーションヒントになればと思い今回ご紹介させて頂きますね。
 
 
 
 
自分らしく毎日が愛と調和に溢れた笑顔で充実した人生が共同創造できますように。