家紋☆上がり藤 上り藤 あがりふじ のぼりふじ | 千社札な木札屋に家紋カモン

千社札な木札屋に家紋カモン

木札屋店長の営業日誌

  家紋木札と静電気防止対策のアロケイト


千社札な木札屋に家紋カモン-家紋☆上り藤 上がり藤 あがりふじ のぼりふじ


上がり藤  上り藤  (あがりふじ のぼりふじ)の家紋を入れた円木札


キーホルダー、ストラップとして使えます。


この家紋、「上り藤」ですが「あがりふじ」なのか「のぼりふじ」なのか読み方で悩みます。


他の家紋サイトなどを見ても、両方の読み方のふり仮名が出てきます。


どちらもよく出てくるのでどっちが正解なんだか微妙です。


お客さんも、のぼりという人も居ればあがりという人も居ます。


「上がり藤」なら送り仮名から「あがりふじ」と解りますが「上り藤」だとどっちも読めてしまいますものねぇ。


「上り」は「のぼり」だとばかり思ってましたが。PCの変換だと「あがり」でも「上り」と出ますね。


日本語というのはホント難しいです。


この家紋の上下が逆パターンで「下がり藤」というのがあります。


こちらは「さがりふじ」という呼び方が多いと思います。


「くだりふじ」という読み方は聞いたことないですね。


くだり⇔のぼり  さがり⇔あがり  だから、やはり「さがりふじ」の逆なら「あがりふじ」ですかね。


Yahoo百科事典でも「あがりふじ」で出てきますね。


まぁ、意味が通じるのでどちらでも良いとは思いますが。

 

丸い枠がつく「丸に上り藤・丸に上がり藤」という家紋も多いですね。