こんにちは

『Comodo』 藤田 紀枝です。

 

本日も、ブログにお越しいただき

ありがとうございます。ニコニコニコニコ

 

久しぶりに、備蓄品にてお料理を

作ってみました。おねがい

災害時、簡単に、

そしておいしく食べれるもの。爆  笑爆  笑

 

我が家は、缶詰めを

沢山購入しています。

一番多いのは、これ 鯖缶

水煮缶は、味がついていないので

調理もしやすいので、備蓄にしてます。

 

今回は、缶詰を使って

身の回りにある食材で

簡単にできるもの

さがしてみました。ニヤリニヤリ

 

玉ねぎと鯖缶のサラダ by エクレール♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが374万品 (cookpad.com)

 

これは、すぐにできそうだ・・・

 

材料もすぐ手に入るし・・・

 

実は、我が家、

家庭菜園なる物を少々。キョロキョロ

 

毎年、玉ねぎは豊富にあります。

 

備蓄しているので、もしもの時は

食材とし、有効です。

 

では、さっそく作ってみよう!!!!

 

なになにニコニコ

玉ねぎのスライスを作り

自然乾燥で、水分をとる。

水につけると、栄養分が少なくなるので

自然にとるのがベストらしい。

 

鯖の水に缶も、水分を少々とるためにお皿に。

 

少しの時間放置

 

鯖の身をほぐして。

玉ねぎと一緒に混ぜ合わせました。

小鉢に盛り付け

味は、ドレッシングをかけて

いただきまーす。

 

ドレッシングも、普段から冷蔵庫に備蓄して

あるので、味変もできます。

 

今日は、好きな味のドレッシングをかけていただきました。

 

おいしい。爆  笑爆  笑

意外といける。グッド!グッド!グッド!

 

ツレも、美味しいとの評価。

 

クックパッドには、小葱がかけてありましたが。

まあ、無くてもいいかえー

 

これなら、もしも災害が起こっても

簡単に作れるし、

自宅にあるモノで作れる

味変もできる。

 

うん、うん、これは万全ですね。

 

簡単なので、皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

 

本日も、お付き合いをいただきありがとう

ございました。

 

皆様に、良い事がたくさんありますように。

 

 

 

ComodoHPにも、ぜひお越しください。

https://tsuku2.jp/kiesan390529

ただいま、メルマガ登録していただいた方

限定にて、防災備蓄のお話を

モンテッソーリ教師の藤崎先生と

楽しくお話している動画をプレゼント中です。

防災備蓄の大切さや、楽しくはじめましょ

という動画になってます。

ぜひ、登録をお願いいたします。

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02712922023430

また、住まいでお困りごとありましたら、

ご相談ください。

HPよりお越しくださいませ。