お料理が
より美味しく見える


自分の好きな柄で食器作り♡


 
これでいい』ではなく

これがいい』と思える
自分好みの食器
 
誰でも簡単に
食器の絵付け
シールみたいに貼るだけ!


大人になってから
夢中になれること
 
はじめてみませんか?


自分が気に入った柄のうつわは

毎回使うたびにワクワク♡



せっかく食器を選ぶなら

気持ちがあがるものだったり

食卓の雰囲気が良くなったり

おもてなし時に「素敵!」

と言われたり

自分らしさがでるもの


がいいと思いませんか?


ワクワクする

うつわ作りのお手伝いキラキラ


ご訪問ありがとうございます


北海道旭川市

緑が丘ポーセラーツサロン

Kiefer

(キーファー)

 

ヴォーグ社認定インストラクター

AKIと申します


 

 

 

  


「食器はいっぱいあるから

いらないわ…」って方!も


普段選ばないテイストなど

少し冒険してみるのも

ポーセラーツならでは!


食器以外の雑貨もありますし

楽しい発見がありますよ

色んな角度から

うつわを楽しんでみませんか?


いつも

些細な日常の一コマを

読んで下さり

ありがとうございます♪


でも(笑)

今回はお知らせ!


9/3(土)

10:00〜16:00

滝川市民交流プラザ

たきかわマルシェ

出店します

旭川からちょ〜っと遠いけど 笑

行きますよ〜♪


生徒様作品のご紹介キラキラ


マグカップ音譜



ウェッジウッド風の

いちご柄がキュートな

マグカップ


ピスタチオグリーンの

ストライプを組み合わせて

作って下さいました音譜


ハンドル部の柄も

丁寧に処理して

キレイな仕上がりですラブラブ

すばらしい!!


金彩も入れ

華やかなマグカップにアップ


しかし、実は…

金彩が上手くいかず

修正しています



修正できるのも

ポーセラーツの良いところ音譜

修正前(写真左)は

◉金彩がキレイに発色していない

◉拭き残しによる紫色の着色あり


これらは

どちらの場合も修正可能です!

修正しなくてもいいと

言われる方もいらっしゃいますが…

そこはお好みで◎


修正後(写真右)は

ちゃんと発色し

写真写り悪いけど…

拭き残しの着色もなくなりました




金彩する場所によって

注意点も違ってきますし


焼成前と焼成後と

修正の仕方も違ってきます


インストラクターを

目指す方は

しっかりと学んでもらいたい

ポイントですね〜!


ですが

あまり難しく考えずに

チャレンジして大丈夫ですので〜


作りたいようにやりたいように

作りましょう音譜



今回は

金彩の修正でしたが

転写紙でも修正&加飾は可能!

(修正に関し注意点等ありますが)


ハンドメイドなので…

修正等も楽しんでいただけると

うれしいです音譜



前向きに

金彩にチャレンジしようと

考えて下さったU様


ステキな作品を作って下さり

ありがとうございました


次回のレッスンも

楽しみにしております音譜




ものづくりが好きな方
達成感を味わいたい方
新しい趣味をお探しの方
◉お子様の手が離れて
 時間ができた方
プレゼントをお探しの方など…


まずは

体験レッスンから

 

センスがないから無理…

器用じゃないから無理…

知らない場所へ行くのは抵抗が…

◇何をどんな風に作っていいか

 わからない…


けど

何か作ってみたい

その気持ちだけで◎

大丈夫!お話しながら

一緒に作りましょう!

 

 

不安をお持ちの方

お気軽にお問い合わせください

些細な疑問もOK

お返事させていただきます

見学だけ希望OK

 

 

生徒様の感想はこちら

♡♡♡

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツをやってみたい

けどためらっている方へ Q&A

 

 

 

 

レッスンスケジュール

予約可能日は随時更新しています

 

 

予約フォーム

お申込はこちらからどうぞ

 

 

 ホームページリニューアルしてます



 

 


 LINE公式アカウントから

予約&問い合わせ


ポチッと↓



お友達登録記念クーポン
もらえます♡


予約可能日の確認は
「予約」を押すだけ
もしくは↑レッスンスケジュールから


自動返信なので
お気軽にポチッとどうぞ