55回目キッザニア東京(1月平日第1部)その1 | キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニーが大好きな3児の母です
レオママ:テーマパーク大好きおばちゃん。一応、WM。テーマパークに来るとアドレナリンが放出されるタイプ
登場人物
ねぇね:長女
ボン:長男
ハナ:次女

レオママです

週末はじぃじの誕生日会で
久々に実家へ
あ、じぃじ(父)ブログ初登場か??

ばぁばお手製のチキン南蛮や
やっぱりばぁばのチキン南蛮は絶品
ローストビーフや
ローストって入れたら
チキンとポークしか予測変換されない貧乏スマホ

ポテトサラダやカルパッチョ
たらふく食べてきました~
がっつきすぎて写真撮り忘れる(爆)

じぃじ、おめでと~
雑!ちゃんとお祝いしてきたのか??
ごちそう食べに行っただけだろ!


さて、本題
平日1部のキッザニア体験記
ボン編になります

9時15分頃?に入場し
まずはすぐ始まるこちらへ


1.料理スタジオ
by ABC cooking studio

もちろんリーダー選択のボン

ガラガラだったので
ねぇねも一緒に誘いましたが
『ボンとなんてぜってーヤダ!』
まぁ!何て汚い言葉遣い…誰に似たのやら
←お前だろ

一人でもウキウキで
作ってます
完成したおにぎらずの
写真を撮り忘れ💦
たしか、すぐに食べるー
って、食べた気がするようなしないような
↑テキトー
上手に作るとこんな感じです
いや、よくよく見ると右下の車のクオリティー!!
窓の形、O型の造形だわ


お次はねぇね編でもお伝えした通り
こちらへ


2.エコショップ
by 伊藤忠

横にスライド エコショップ
ボンも貸切でした
ボンのが先に体験ね
一人なのにスタンプを
全種類押しまくるから
時間目一杯使ってました
完成したら見せに来てくれました
うん。押すとこ見てたから知ってるよ
順番に全てのスタンプを
押してました(表も裏も)
全種類のスタンプを押すとわかった時点で
次のお仕事リサーチ行くの辞めました
(いつになったら終わるかわからん!)

そういや、
エコショップのリニューアルが
発表されましたね

今までの歴代のワークが
日替わりで体験できるみたいです
やりそびれたものがある人は
ホームページ要チェックや~

まぁ、リニューアル前の
在庫一掃処分祭
って思ったのは私だけじゃないよね?
キッザニアも断捨離か?


3.地下鉄(運転士)
by 東京メトロ

何度目?な運転士
一応写真は撮りますが
似たような写真が大量にありますよ

評価シートは
こちらも代わり映えのしない
安定のレベル1です
レベル2とか3とか、たまにはやりなよ


お次は会員用のマジックを予約して
空き時間にこちらへ


4.レンタカー
by 三菱自動車

今回乗れたのは何かな?
走り屋な車をあてがわれていました
え?豆腐屋とバトルしてるイメージ
↑お前、イニD読んでないだろ

レーサーなキャップを被ってたんで
かっこよかったです
by 親バカ調べ


5.マジックスタジオ
(街角マジシャン) 

ねぇねのビューティーを見学してたので
そこまで披露しに来てくれました

…なんのマジックだったっけな
覚えてないんかい!

他へも披露しに行くというので
もちろんこっそり尾行です

保護者ラウンジへ行って
保護者には見えない方々へ
マジックを披露
たぶん、団体客引率の先生方
年のバラバラな男女の団体だから間違いない!
↑こじつけ感満載な推理。コナンの見すぎw
さすが教育者の方々←ほんとか?
ボンの素人マジックにも
暖かい拍手喝采でございます
子どもの扱いが上手い


マジックが終わり
お次に向かったのは??


長くなったので続きます