78&52回目キッザニア東京(12月9日(日)第2部)その1 | キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニーが大好きな3児の母です
レオママ:テーマパーク大好きおばちゃん。一応、WM。テーマパークに来るとアドレナリンが放出されるタイプ
登場人物
ねぇね:長女
ボン:長男
ハナ:次女

レオママです


クリスマスの3連休ですね
みなさま、どこかへお出かけかな?

全てのお出かけがレオママの
その日の気分によって計画される
行き当りバッタリなレオ家は

家でダラダラしてます
翌週に行きたくもない旅行(あ、言っちゃった)
を控えているので、体力と気力を温存


ってことで暇なので
クリスマスナイトの体験記
珍しく連日投稿します

始めに言っておきます
今回のクリスマスナイトの内容
ちょっと辛口仕上げになってます

大好きなキッザニアに
文句言いたくないですが
今年の内容はちょっと…ね
ってことで、
そんなの見たくね~って人は
ここでお戻りを!


2部の受け付け時に
限定のお仕事やら
プレゼントがもらえるお仕事やらの
案内用紙をもらうんですが…

全体的に惹かれる物がない…
来年も同じ感じだったら
予約しないかも…な内容

一番人気のミルクハウスのお土産は
貰っても飲めないものが多いし

バナナハウスのお土産も
バナナに履かせるカバー??
実物見たら、なかなかかわいかったですよ

その日限定の体験も
わざわざ先に並ぶほどの物でもない…
なぜ、こんなラインナップに??

ってことで、
悩みに悩んで食品開発へ
選択肢はミルクか食品かベーカリーかバナナくらい

初回の受付になりました


オープニングダンスでは
ハナが音楽に合わせて体を動かしてて
ダンシングベイビーって
昔、流行ったよな

それを見たねぇねが
ハナと一緒に踊ってくれました
久々すぎて
全然踊れてなかったw
ダンシングベイビー ×2


1.食品開発センター
by ニチレイ

実は食品開発は
オニィと初めて出会った
懐かしのパビリオン
1年前のニチレイウィークだったかと

しかも出会いはかなり偶然??

本来はオニィは1つ前の回の
お仕事になるはずが
後ろの人に割り込みされて
ねぇね達と同じ回のお仕事になったんです
1年前から優しすぎるオニィ
割り込まれても文句言えなかったようで

今思えば
割り込んだマナー違反な親子は
恋のキューピッド!?
いや、オニィは恋に落ちてないから!
まぁ、割り込んだマナー違反な親子、ありがとう!

もともとチョコレートチップさんと
オニィママさんがお知り合いで
そこに私が割り込んだ
んん??この割り込みはマナー違反ではないよな?

一緒にリクエスト写真をお願いし
その後急速に仲が良くなっていったという
1年の付き合いとは思えないくらいに
距離感のおかしいねぇねw
もちろんオニィのお隣キープです

会員デー限定で
まだ認定を持っていないボンも
ハーフ&ハーフで作れました

お土産でもらえたのは
こちらの今川焼です
カスタードとチョコレートから
選べました
ありがとう運命のニチレイさん
来年もよろしくお願いします


食品開発が終わって
まだベーカリーが受付中だったので
みんなで予約
この日のクリスマスナイト
本当に空いてたんですよね

予約までの間に
この日限定のアクティビティを
回りました


2.クリスマスラッピング体験

まずはこちらへ
ぶれてるな
青と白の不織布の袋から
好きなものを選んで

中に品物を入れます
このためにデパートで調達
品物なくてもよかったらしいが
後は紐を結ぶだけ
ボンはリボン結びが難しくて
バイザーさんにやってもらいました
ねぇねは自分で頑張っていました

こんな感じで
ラッピング完成~
2人とも青にしてました

レオママの率直な感想

え?これだけ??
去年のシール作りとか、ステンドグラス作りとか
一昨年のホログラム眼鏡とか
そういう制作系のがよかったのにな~


3.オリジナルカンバッジ
作り体験

毎年ある缶バッジ作りです
これはうれしいです
家で塗ってくれば
すぐに作ってもらえるんですが…
まぁ、レオ家ですから
やってこないよね

順番待ちしてたので
時間がかかるであろう
チビ達から先に色塗り開始
したら、まさかの兄貴達のが時間かかるっていうね
こだわるからな
ボンがちゃんと絵のところを
塗っていて成長を実感
去年はグチャグチャに塗ってたよな~

ねぇねも色塗り
意外にも一番乗りで仕上げて
缶バッジにしてもらいました
缶バッジにするところは
面白いから近くで見たい
と言って、見てましたが…
去年もやったよね??
記憶力は1年持ちませんw

見学しているときに
ハナがベビーカーから下ろせと
暴れ始めたので
下ろしてちょっと目を離した隙に
行方不明に💦💦
一瞬のスキにいなくなったのよ

どこ行った~!??
と思ったら…
でっかい兄貴が
某有名アニメのカエルTシャツばりに
違和感なくハナを抱っこしてました
※兄貴の名前はヒロシではありません
いや、体験中に抱っこしてたらダメだろ
違和感なさすぎてバイザーさん気付かず

この日はハナちゃんラブな兄貴?
事あるごとにハナを抱っこしてくれて
ハナご機嫌でした
でも、翌週に会ったときは連れない兄貴…
気分屋すぎるw


お次はねぇねは1人くつ工場へ
ボンはチビ兄貴とレンタカーへ


4.レンタカー(ボン)
by 三菱自動車

免許を取ってから
レンタカーはマスト!
10回体験すると
ゴールド免許を取るための
優良運転者講習を受けられます
ねぇねは免許取ってから
ゴールド免許になるまで
かなりの期間費やしましたが
ボンは早そうだな…
女子と男子の違い


5.くつ工場
by ムーンスター

くつ工場が予約なく入れる閑散っぷり
まぁ、ここは限定のイベントがなかったからね

たくさんお仕事したい子には
楽しい1日だったと思うけど…
この内容じゃみんな予約渋るよな
キッザニアさん、来年はお願いしますよ!

スニーカーのデザインを
好きに考えられるので
ねぇねお気に入りのお仕事
今回デザインは
こんな感じになりました
なかなか可愛い靴を
デザインしてきてくれました~
この靴欲しいな


毒吐きすぎて
長くなったので続きます
次回来場のキッザニア体験記は
愚痴らないから許して