11回目キッザニア東京(10月15日(日)第1部)その5まとめ | キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニーが大好きな3児の母です
レオママ:テーマパーク大好きおばちゃん。一応、WM。テーマパークに来るとアドレナリンが放出されるタイプ
登場人物
ねぇね:長女
ボン:長男
ハナ:次女

レオママです

関東地方は
台風も昨日のうちに通過し
今日は無事に子供たちは
小学校やら保育園やらへ
出かけていきました

10月15日のキッザニア体験記
ボン編のまとめになります


1.料理スタジオ
by. ABC cooking studio
手巻きずしに変わってから
早くも2回目の体験

以前、
クレープだったときにも
やったので
今回が認定回でした


2.食品開発センター
by. ニチレイフーズ
初体験の食品開発

期間限定で
この日の目的の
今川焼きが作れました

ガチャガチャもできたし
子供たち大喜びでした

ニチレイさん
ありがとうございます!


3.地下鉄(運転士)
by. 東京メトロ
ボンの一番大好きお仕事

10回目でレベルが上がったキラキラ
3歳でも回数やれば
レベル上げてくれるみたいです


4.ソフトクリームショップ
by. NISSEI
期間限定の味は撃沈
通常のバニラを作りました笑い泣き

5.カーモデラー
by. 三菱自動車
初体験

道具の使用は難しそうですが
基本、粘土遊びすきなので
黙々とやっていました

できたものは
気に入ったらしく
飾ってます


6.飛行機(パイロット)
by. ANA
会員用リーダー

飛行機は6回目
認定もらってからは
ずっとリーダーでやってるので
少しは慣れたかな?


7.消防署
by. AIG
会員用副隊長

お初の副隊長でした

放水はできないけど
アナウンスできたので
ボンは満足そうでした 


8.地下鉄(車両整備員)
by. 東京メトロ
2回目の車両

たしかに運転士や軌道に比べると
地味なお仕事かもですぶー

大好きな電車が
一番近くで見られるんだから
もっとやってもいいのに~
って、
そういうことじゃ
ないんでしょうね


お仕事計8個
休日1部でよく頑張りました


次回はねぇね編を
お送りします