講師業に携わって感じたこと、実施したこと:1.研修講師を始めるきっかけ① | “講師の始め方からコンテンツまで” 講師応援ブログ⤴

“講師の始め方からコンテンツまで” 講師応援ブログ⤴

「講師として独立を目指す方」、「副業で講師を行う方」、「社内で研修を実施することが決まった方」、「既に講師を行っているが、異なる分野に取り組みたい方」など講師を始める方、更なる成長を目指す方に役立つ情報を提供していきます。

講師を始める方、フリーランス講師の方の参考になればということで、講師をゼロから始

めて今に至るまでのプロセスをまとめてみる。

 

化粧品会社半年、人材会社13年を経て、2011年、福岡にて独立。家族あり、家ありの状況

で無収入に突入。

 

前職での経験をそのまま引き継ぐのが、独立の成功条件だが、人材サービスはもう満腹だっ

たので、異なるサービスでいこうと考えた。

元々、個人の成長支援がしたいという思いが強かったため、当社は個人の成長支援を主体

としたメンターやプレゼンテーション支援、ディスカッションなどをサービス内容とする。

 

スタート前に、商工会議所で無料相談に乗ってもらえると知って行ったら、出てきた担当者

(何かの士業)に、どうやって収益化するのかイメージがない、計画が甘いなどボロクソ

に言われ、かといって何のアドバイスをしてもらえるわけでもなく、心を折られ、「行くん

じゃなかった」と後悔して帰る。

 

それでも、ホームページからの集客や前職のメンバーなどの協力を募り、数か月、ほそぼ

そとやってみて気づく。

 

身体は一つ、時間は有限、売上=サービス単価×量だから、個人向けサービスだと、単価

をどれだけあげたとしても月に得られる収入に限界があるなと気付く。

(今でこそ、様々なビジネスモデルが考えられるが、2011年当時は、今のようにオンライ

 ンや動画など技術も環境も整ってなかった)

 

そこで、法人向けに切り替える必要があると方向転換。

 

人の成長に役に立ちたいという思いは一貫してあったため、当時、まだ言葉が知られ始め

たばかりのメンター制度で数年後に全国一の支援ができるようになるという戦略を立て、

法人向けの研修やコンサルティングをメインにしようと決める。

 

とは言え、一朝一夕にそうなるには不可能であり、まずは生きていくための収入減を考え

ないといけなかった。

 

 

【1.研修講師を始めるきっかけ②】につづく。