(´∀`*)富士登山の人とダイヤモンドベット昇る人の気持ちがわかる☆こんにちは! | my place ×cat【 Below the bule moon 】 ~蒼い月の下で~

my place ×cat【 Below the bule moon 】 ~蒼い月の下で~

日々の事を綴りながら自分なりに過ごしています 
猫。音楽好き。
ジャンル関係なく 気ままに・・・


遊びに来てくださってありがとうございます\(^o^)/


本日の日の出 4時44分晴れ

私の起床   3時33分星空

出発家    4時17分

何も放っておいてーランニングダッシュダッシュダッシュダッシュ

急げー 太陽は動いている

県道ほぼ誰も歩いていないw

貸切だぜーランニングダッシュダッシュダッシュ

目的地の橋へ差し掛かる時間には

地元の方がちらほら遊歩道をウォーキング

しています。

撮影 4時56分 太陽がオレンジ色です

私と太陽は対角線状ですアップアップアップ

いい空撮れたキラキラランニングキラキラ


いつものウォーキングルーティン

遊歩道に入ったら散策

亀ちゃんとフナの魚影観察キラキラ気づき


シロツメクサのお花畑になっているところも

ありますキラキラ気づき


いい感じに自然光が入ってるなぁー

写真を撮っているとそう思います乙女のトキメキ


川面にも光が映りますよ晴れ



この木の花だと思うのだけど

これなぁに?デレデレ??


桑の木があって

ブラックベリーの様な味がなっていまして

おじさんがさ とってるんで

私も取ってなんだろう?と見ていましたら

挨拶をされ おじいちゃんお蚕さんが食べる桑だよ


なぜ実を取っているのか聞いたら?


桑の葉を煮出してお茶を作ったり

熟した

実は食べるそうで

おじさん曰く 

糖尿病にちょっとでも

効くように と取ってるらしいんです

お薬を服用していらっしゃるようで


標準体型の60代〜70代前くらいの

おじさん 太ってないけどー

デレデレ知らない事だらけだけれど

人とお話すると色々と勉強になりますよ鉛筆キラキラ


わたしはコレステロールの薬を

35歳の時にいきなり高熱が出て

炎症反応を起こし 

大きな病院でエコーやりましたねデレデレ 


15年位飲んでいるんですけど

これが標準よりlowになりまして薬が💊

減りました。


糖尿病は回避しているけれど

10年後はわからないな…

体質もあるからねデレデレ

桑の実は食べられるのか

土手にはヨモギも

生えているし 知っておくと

サバイバルに勝てそう炎?


いつもより早い!🕰️


ど根性 何とかケシ発見キラキラ


今日は晴れてるから

ぽわぽわな綿毛を発見 


どうやって綿毛になるのかというと

頭が帽子のようになって

それを脱ぐように

綿毛になるのですよデレデレキラキラ気づき気づき


紫の紫陽花綺麗キラキラ気づき

今日は月9ですね 木村拓哉さんの

Instagramストリー見ました?

紫陽花載ってたのよ リスペクト!


しかしながらどちらかというと

苺さんは西島秀俊さん推しw

にっしー

あすなろ系は皆同い年位なの

わたしもだけどデレデレ乙女のトキメキ


我が家は選定の時期を今年は間違えたので

蕾があまりついておりません



白湯を飲んでとにかく早く家を出る家ランニングダッシュ


6時過ぎには帰って来られました




隣のお家の方がシジミを川に取りに行くので

お裾分けでいただいて

今日の朝はシジミのお味噌汁だったから

早く支度できて助かりました


おじいちゃんうちのじーちゃんの栄養素キラキラ気づき


にーちゃんず それぞれ学校へランニングランニング学校

今日も暑くなりそう


良いI日をクローバー

苺さんちの

5月22日。