横浜Queen Anne.Ave ヘナ・ロハスヘアカラー

横浜Queen Anne.Ave ヘナ・ロハスヘアカラー

ヘナ&ロハス系ヘアカラーカラーで髪も身体も健康に!!

白髪をすぐに染めたい!!

白髪染めやヘアカラーなど酸化染毛剤が簡単で手早く染められます。
しかし、これらの染毛剤、ヘアダイに含まれているパラフェニレンジアミンなどが
アナフィラキシーの原因になる可能性があります。


素早く染められるというケミカル系の利点がある反面、アレルギーなどの副作用の
デメリットもあります。
アレルギー症状を発症すると、一生付き合い続けなければナラナイケースが多く、
リスクを冒してまで使用することは・・・。


今話題の健康と地球環境を重視るす生活『ロハス』。


この先10年後、20年後の毛髪温存を考えて、
天然素材『ヘナ』や漢方ハーブ 『アロマカラー』、明るい白髪染め 低ジアミン
『イチ・ゴカラー』などロハス・カラーをこの機会にぜひお試しください。



ロハスカラー


ヘナ
ロハスカラーの代表格で、化学物質ゼロ、天然100%の素材。
インド北西部ラジャスタン州ソジャットが主産地です。


アロマカラー
植物成分と漢方ハーブ(柿の葉、ローズマリー、カミレツ、セージ)他
わずかなジアミンと酸化剤、ジアミン濃度5%以下、
ダメージを与えずトリートメント効果。


イチ・ゴカラー
低ジアミン、低アルカリ、頭皮に薬剤を付けません。
毛髪温存を考慮したトリートメント効果の高い明るい白髪染めです。


クリアカラー
ノンジアミン、低アルカリ
アレルギーのある方や、妊娠中、授乳中、カラーへの不安、心配のある方でも
明るく染めることができます。クリアカラーも頭皮へ薬剤は付けません。


Amebaでブログを始めよう!


すっかり梅雨入り。
暑い日もあったり、肌寒い日もあったりと体調を崩しやすい時期でもありますね…
気圧の変化も体調に影響する方も少なくないようです。

私はまたまた、トレーニングスイッチがONしましてせっせと空いた時間はトレーニングに励んでます‼︎


3年前のインドのヘナ畑につづき…
5月末梅雨真っ只中の沖縄へヘナの刈り取り作業へ行ってきました。


出発の日!トランプの帰国と重なり、滑走路上で1時間近く離陸待ちとなりました。


沖縄♪ お天気は曇り。
雨上がりの畑はドロドロ〜 泥まみれになりながらの刈り取り作業でした。



ヘナの畑



ヘナ葉が青々してます。




刈り取り中




畑仕事は慣れない私には大変な作業です。
農家の方には感謝しかありません。




刈り取ったものを運びます。
何往復もします。




第一乾燥の準備




少しづつ麻ひもでまとめたものを吊るして乾燥させます。




1日天日干しした後、↑こちらの乾燥庫で更に乾燥させていきます。


今回はここまで、
次回、年内には再度ヘナ畑へ出向き、乾燥からのパウダー、製品化になるまでの体験をしたいと思ってます。


Continue.