こんにちは、
心理カウンセラーでモンテッソーリ教師の
あさよです。

自己紹介はこちら!
 


今日は、
 



読解力をチェックする
リーディングスキルテスト

 


についてご紹介します。


今、いろんな教材を
研究しているのですが、

子どもの国語力を育むのは
簡単じゃないなぁ…と感じています。


例えば、あなたは、
お子さんが小さいうちに
英語教育をした方がいいとお考えですか?
 

私も過去は
英語の早期教育肯定派でしたが、

今はそうでもないのかも…
と思っています。

 

というのも、子どもには

\言葉を獲得する器/

があり、

器のサイズは一定なので、そこに
日本語と英語の両方を入れると…

母語である
日本語の能力が低く
なり

英語の能力も
あまり高くない、


という結果になることが
分かってしまったからです。。。


 

さらにですね、
 

ずっと日本に住んでいて、
日本語だけを学んだ人であっても

\日本語の読解力が高くない…/

という結果にも直面し、


「いやぁ、これは困ったぞ…」
となっています。
 


ちなみに、読解力は、

「AI vs 教科書が読めない子どもたち」
の著者、新井紀子さんが開発された

リーディングスキルテスト(RST)
で数値で測ることができます。


例えば、このような問題です。

======================
 

アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできた
デンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、
形が違うセルロースは分解できない。

この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる
最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

 

グルコースからできているのは、
デンプンと(     )である。

①セルロース ②アミラーゼ ③酵素 ④形


======================

 

この問題は、
悪名高き「アミラーゼ問題」
と呼ばれており

 

東大のゼミの日本人大学院生は、
なんと全員不正解。

唯一正解したのが中国からの留学生…

という驚愕の結果だったのです。


 

なぜ、彼らが
間違ってしまったのか?
というと

\AI読み/
 

をしていたからでした。




AI読みとは、

文章を読んだときに、
いくつかのキーワードと
数字のみを拾って

「たぶん求められている
答えはこれだろう」

と推測して読んでしまうこと。

 

今は、情報があふれているので、
普段使っている早く読むクセから
AI読みになってしまったようです。


コレ、

子どものテストの答案を見ても
時々見かける現象なので、

親子共々、ゆっくり読む習慣を
つけないとダメだな…って思いました。

 

リーディングスキルテストは、
全部で6分野の読む力を診断しています。

下記の動画で解説しているので
ぜひ、チェックしてみてくださいね!


※読解力を育む「モンテッソーリのおしごと」「アミラーゼ問題」の答えも動画でご紹介しています!
 

 


 

◆LINEのご登録で!

 3大プレゼントを差し上げています!◆
 


子どもの”EQ””IQ”を同時に高める!
魔法の子育て3ステップ≪3大プレゼント付き≫

https://autosns.me/cp/phgliDcmaU


下記、Lineより、プレゼントをお受け取りください。

↓ ↓ ↓

友だち追加