こんにちは、

心理カウンセラーで
モンテッソーリ教師のおおたか あさよです。
 

自己紹介はこちら!
 
 

昨日は、冬至でしたね。

冬至は、星読み的に、
特別な日なので、

朝から瞑想をしたり、
ヨガをしたりと、
忙しく過ごしていました。

そして、本日12/23は
山羊座の新月。

来年の目標を言葉にして
書き出すとおススメですよ!

新月になってから
8時間以内に書くと
願いが叶いやすいと言われているので、

19:17以降に書き出してみてくださいね!


さて、今日のテーマは、

\甘えと甘やかしの境界線/

です。

 

 

ところで、

あなたは、子ども好きですか?


子どもが好きな方は、
子どもが
可愛くてたまらないので、


「いつまでも、
私を頼りにしてくれる、
小さい子どもでいてほしい…」

という隠れた想い
持っていることがあります。


私の父は、子ども好きで、
私のことも、
よく可愛がってくれました。

私が欲しがるものは、
高くても買ってくれるし、

私を喜ばせようと
いろんなところへ
連れて行ってくれました。


なので、私は、

父から愛されている自信
がずっとあったのですが、


心理学を学んで、
父が私に向けていた愛情は、

私が願っていた愛とは違う、
ことに気づきました。

 

私が望んでいた
父からの愛は
 

 


私の可能性を信じ、
私の成長を喜んでくれること


でした。



私が心理カウンセラーとして
お金をいただくようになった時、

父は、私の成長を
喜ぶのではなく、

「そんなんで
 お金をもらっていいのか?」

と私の能力を
下に見る発言をしました。


ずごくショックでした・・・



この父の発言から、


「やっぱり父は、
私のことを愛していなかったんだ。

ただ、小さな恋人として、
可愛がっていただけなんだな…」
 

と分かりました。



この父との経験が
あるからこそ、私は、



子どもの成長を
心から願う親になりたい




子どもの可能性を
伸ばす子育てをしたい



と思いました。
 

この想いがあるので、


\モンテッソーリ教育/
を選びました。

 

 

モンテッソーリ教育は、

子どもの才能を伸ばし、
子どもの成長を喜ぶ教育です。

 

 

「子どもが可愛くて、
つい可愛がってしまうけど、

子どもが、あまり
成長していないことが心配だ。」

 

という方は、
ぜひ、下記の動画を見てくださいね!

↓↓↓

▼自立的な子に育つ!モンテッソーリ教育「甘えと甘やかしの境界線」

 

 

 

◆LINEのご登録で!

 3大プレゼントを差し上げています!◆

 

▼ 子どもの”EQ”と”IQ”を同時に高める!
魔法の子育て3ステップ≪3大プレゼント付き≫


↓ ↓ ↓
https://autosns.me/cp/phgliDcmaU