こんにちは、

幼児教育トレーナーの大高あさよです。

 

自己紹介はこちら!



今日は、

【無料】おうちでできる!
モンテッソーリ教育≪超初級講座≫

 

の第2回目、



おうちでできる!
モンテッソーリ教育
日常生活の練習&感覚教育



をお伝えしました!


日常生活の練習のお仕事は、
ネットにたくさん情報がありますよね。



例えば、こんなお仕事です。

▼あけ移し




▼ゴマすり



見ていただいて分かる通り、

簡単に
マネできるものですが、



お子様がお仕事をしている際には、



お仕事のねらいを
達成できているのか?


を、確認してみてくださいね。

 



 

日常生活の練習のお仕事は

\動きの獲得/
がお仕事のねらいなので、


お仕事に含まれている動きが
 

 


子どもが一人で
出来るようになっている

 

ことが、大事です!

 

 

 

そして、

子どもが一人で
できるようになるためには、

 

 

大人が、

・動きをゆっくり動いて見せる(=提示)

・子どもがやりたいときに、いつでも

 何度も練習できる環境を作る

 

必要があります。

 

 

 

なので、

 

・お仕事を用意するだけで

 子どもに動きを見せていない

・練習できる機会が少ない

 

場合は、お仕事のねらいを

達成できない可能性があります。



おうちモンテで大事なことは

 

 

大人が、
お仕事のねらいを理解し、

 

ねらいを達成できるように

サポートすること。

 

 

お仕事について調べる際には、

お仕事のねらいにも

興味を持ってみてくださいね!



≪日常生活の練習と感覚教育≫の
お仕事のねらい
について、

Facebookライブで解説しています。
ぜひ、録画をご覧ください。


5/22(日)正午まで】

お仕事のテンプレートをプレゼントしていますよ!

 


今すぐ、Facebookグループでご確認くださいね。

↓↓↓

 

 

 

★プレゼントのお受け取りには、LINEのご登録が必要です。

あらかじめ、下記LINEにご登録くださいね!
 

↓↓↓

友だち追加
 


 

◆LINEのご登録で!
 3大プレゼントを差し上げています!◆

 

 

▼ 子どもの”EQ”と”IQ”を同時に高める!
魔法の子育て3ステップ≪3大プレゼント付き≫


↓ ↓ ↓
https://autosns.me/cp/phgliDcmaU