こんにちは、
幼児教育トレーナーの大高あさよです。
▼ 子どもの”集中力”と”思考力”を高め 自己肯定感が高い子どもになる!
モンテ式子育て3つの秘訣」 の【無料】動画レッスン
https://autosns.me/cp/phgliDcmaU
≪ 期間限定配信 ≫、ですので、
今すぐ、お受け取りくださいね!
下記、Lineより、
プレゼントをお受け取りください。
↓ ↓ ↓
急に寒くなりましたね。
娘の服がサイズアウトしまったので、
慌てて、娘の冬服を買いに行きました。
子どもは、大きくなるのが
早いですよねぇ―
さて、今日は、
子育てのお悩みの
解決策をお伝えします!
あなたは、このようなお子さんの姿に
困っていませんか?
「子どもの登園準備が遅い…」
コレ、困りますよね。
うちも、娘が年少のころ、
このお悩みで
何度も、園バスに遅刻しました。。。
私が遅刻しすぎるので、
とうとう、副園長先生から、
直々に、お電話で注意されたほどです・・・
今思い返すと、相当ですね。
本当に、ゴメンナサイっ!
でも、その当時の私は、
娘の登園準備が遅くなってしまう、
≪本当の原因≫
に気づいていなかったので、
何度も、遅刻していたのです。
本当の原因は何かというと
・・・・
・・・・
・・・・
私の観察力不足
です。
あなたは、
子どもの年齢ごとの発達段階を
理解できているでしょうか?
私は、年少の娘の発達段階を
正しく理解できておらず、
≪間違った関わり方、声かけ≫
をしていたので、
娘は朝の準備が
遅くなっていたのです。。。
私は、娘が年少の時期に
たくさんの失敗を経験したことで
この悩みの解決方法が分かりました!
「子どもの登園準備が遅い…」
というお悩みの解決方法は、
・・・・
・・・・
子どもの発達に合わせて
親の関わり方、声かけを変える!
ですっ!
親が変わると、
子どもは、必ず変わります☆彡
親が正しい関わり方をすれば
今までの子どもの姿は
なんだっただろう・・・?
とあっけにとられるくらい、
子どもは、自然と、
よりよく成長できます!
今、思い返すと、
「子どもの成長を止めていたのは、
私だったんだ・・・」
とホント反省の嵐です。。。
あなたが今、
子どもの登園準備が遅いことに
悩んでいるなら、
私の過去の失敗から学んだ
解決方法を、参考にしてみてくださいね。
下記のYoutube動画で詳しく解説しています!
年齢別に、
正しい親の関わり方、声かけを
解説していますよっ♪
また、動画の感想を、
Youtubeやブログのコメントで
ぜひ、お聞かせくださいね!
これから、Youtubeを使って
子育てのお悩みにどんどんお答えしていくので、
チャンネル登録も、ぜひお願いします。