こんにちは、
幼児教育トレーナーの大高あさよです。
≪ 期間限定配信 ≫、ですので、
今すぐ、お受け取りくださいね!
下記、Lineより、
プレゼントをお受け取りください。
↓ ↓ ↓
やっと緊急事態宣言があけましたね!
あなたは、先週末、何をして過ごしましたか?
我が家は、那須高原へ
旅行に行ってきました!
結婚10周年のお祝いに♡
と夫が素敵なホテルを予約してくれて、
念願のエステも受けてちゃいました。
改めて、
夫との関係を諦めずに頑張ってきて
本当によかった♡
と思いました。
私たち夫婦は、産後、
離婚の危機に陥っていました。
夫は、私に対して、
「お前のせいで、
俺のビジネスがうまくいかない。」
と自分の責任を
私にせいにしていた時期がありました。
その時の夫は、
「自律心が育っていない。」
状態でした。
自律心とは、
自分が決めた規範に従って
自分の行動を制御できる力。
夫は、自分がやると
決めたビジネスなのに、
自分で思考錯誤をして、
ビジネスを軌道に乗せること
を諦めていました。
つまり、自分に自信がない、
という状態です。
自分に自信がないため、
うまくいかないことがあると、
他人のせいにしてしまう・・・
依存心がありました。
ビジネスを成功させるためには、
自律心の高さが欠かせません。
そこで、私は、夫に対して
カウンセリングで行っている
育て直しのプロセスを行いました。
夫に不足していた
自律心は、2歳~3歳ごろの心の育ち。
2~3歳の時期に育てそこなった自律心を、
大人になって育て直すのは、至難の業です。
いろいろと試行錯誤しながら、
徐々に自律心が育ってきて、
\ビジネスに成功する!/
という結果を出すまでに、
8年がかかりました。
長ーーーい道のりでしたが、
育て直しができて、本当に良かったです。
心の育ちって、
後から、育て直すことは
不可能ではないですが、
すごーく難しいし、
自分一人では基本できません。
カウンセラーのような
専門家とのセッションを何度も経験する
必要があるので、
かなりのお金も必要になります。
そのような、苦労を
子どもにかけないためにも、
幼児期には、心の育ちを、
特に大事にしてほしい、と思います。
もし、あなたのお子さんが、
やるべきことを、後回しにするようだったら、
それは、自律心が育ってない、ということです。
お子さんの自律心が育っていない原因は、
実は、あなたの心の中にあります。
それが、何なのか?は
下記ページの動画をご覧いただくと分かります。
↓ ↓ ↓
▼成功する準備が整う3つの心の力を育てる!
EQ×IQモンテ式子育ての秘訣
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/15364