こんにちは、
幼児教育トレーナーの大高あさよです。
≪ 期間限定配信 ≫、ですので、
今すぐ、お受け取りくださいね!
下記、Lineより、
プレゼントをお受け取りください。
↓ ↓ ↓
先日受付を開始した、【無料】セミナー。
▼セミナーの案内ページは、こちら!
⇒https://ameblo.jp/kidshappymind/entry-12691884628.html
続々とお申し込みをいただいております!
そのため、満席となったお日にちもあり、
追加開催を決定しました!
お申し込みは、下記よりご希望の日時をお選びいただきお申込みください。
▼無料オンラインセミナーお申し込みは、こちら! 最近は、「自己肯定感」をテーマにした本が
たくさん出版されており、
多くの方が、「自己肯定感」に
興味を持っていらっしゃいますね。
私も10年間、心理カウンセラーとして、
クライアント様の自己肯定感を上げる
お手伝いをしてきました。
自己肯定感は、
人が幸せになるために欠かせないものです。
自己肯定感が低いと、
離婚、パワハラ、セクハラ、いじめ、病気などの
不幸を経験しやすくなります。
子どもが不幸にならないためにも、
子どもの自己肯定感を上げることに、
多くの親御さんが興味を持っていらっしゃると思います。
多くの方は、自己肯定感を高めるために
「子どもを、たくさん褒めればいい」と考えがちですが、
それでは、子どもの自己肯定感は上がりません。
そのため、満席となったお日にちもあり、
追加開催を決定しました!
お申し込みは、下記よりご希望の日時をお選びいただきお申込みください。
▼無料オンラインセミナーお申し込みは、こちら!
⇒ https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/14049#day
あと、お知らせです。
明日8/17(火)正午に、Facebookライブを行います。
テーマは、
子どもの自己肯定感は親の〇〇で決まる!
たくさん出版されており、
多くの方が、「自己肯定感」に
興味を持っていらっしゃいますね。
私も10年間、心理カウンセラーとして、
クライアント様の自己肯定感を上げる
お手伝いをしてきました。
自己肯定感は、
人が幸せになるために欠かせないものです。
自己肯定感が低いと、
離婚、パワハラ、セクハラ、いじめ、病気などの
不幸を経験しやすくなります。
子どもが不幸にならないためにも、
子どもの自己肯定感を上げることに、
多くの親御さんが興味を持っていらっしゃると思います。
多くの方は、自己肯定感を高めるために
「子どもを、たくさん褒めればいい」と考えがちですが、
それでは、子どもの自己肯定感は上がりません。
子どもの自己肯定感を上げるために
何より大切なことは、親の〇〇〇です。
「子どもには、
自己肯定感の高い子になってほしい!」
そう願われている方は、ぜひご覧くださいね!
自己肯定感の高い子になってほしい!」
そう願われている方は、ぜひご覧くださいね!
下記のFacebookグループで、ライブをご覧いただけます。
最後までお読みいただきありがとうございました!