こんにちは、

横浜モンテッソーリ子育て研究会の大高です。
 

自己紹介はこちら!
 

【無料】動画で学ぶ≪おうちモンテ レッスン≫

Lineに登録いただくと、動画で学べる!おうちモンテレッスンをお送りします。

モンテッソーリ教育の基本的な知識、お仕事動画などをご覧いただけます。

下記よりご登録くださいませ。


友だち追加


昨日より始めた、9Daysおうちモンテチャレンジ

急なお知らせにも関わらず、
大変な盛り上がりを見せています!!


今、現在、13件のご投稿があり、
いろんなおうちモンテのお仕事を見ることができます。

私は、おうちモンテでは、
特別な教具は必要ない、と考えています。

あなたが普段やっている家事や遊びに
モンテ的視点を取り入れることができると、

それが、おうちモンテになります。

 



おうちモンテのいいところは、
特別な準備がなくてもできるところ。

モンテッソーリ教育で説明すると、
「日常生活の練習」にあたるお仕事が、

おうちには、たくさんあふれています☆彡

だから、
モンテッソーリ教育を全く知らない方でも、
実は、モンテッソーリ教育的な
関わり方をしていることも、たくさんあるんです。

モンテッソーリ教育って、
「子どもに難しい勉強をさせる教育」
と勘違いしている方も、とても多いです。

これは、幼児教室やお受験の教室などで
モンテッソーリ教育が
よく取り入れられていることからくる
間違った見え方だと思います。
 



モンテッソーリ教育は、
お子さんの個性を大切にして、

その子らしさを最大限に尊重する教育です。



最近、教育界で話題になっている

個別最適化された教育でもあります。

 

2020年度から、GIGAスクール構想が始まり、
今年の5月からは、本格的に

一人1台パソコン(小学校はiPad)が支給されます。



このパソコンをうまく活用することで、
モンテッソーリ教育でやっているような

今のその子にぴったり合った課題を提案すること

できるようになります。

 

モンテッソーリ教育で大切なことは、

今、目の前にいる子に合った

お仕事を用意すること。

 

 

モンテッソーリ教育のスゴイところは、

年齢別のお仕事が

すでに豊富に体系化されているので、

 

それを頼りに、お仕事を提案すると、

初めての方でも、上手に

お子さんの敏感期に合った

お仕事を紹介できる!ということです。

 

今、開催している、9Daysおうちモンテチャレンジ

投稿を見ていただくと、

 

「何歳ぐらいの子は、
どんな活動に興味があるのか?」

がよく分かります。

 

ぜひ、今年のGWは、おうちモンテで、

充実した時間を一緒に過ごしましょう!

 

 

参加されたい方は、下記より

Facebookグループへの「参加申請」をお願いします。