こんにちは、

横浜モンテッソーリ子育て研究会の大高です。
 

自己紹介はこちら!
 

【無料】動画で学ぶ≪モンテッソーリメールレッスン≫

Lineに登録いただくと、動画でモンテッソーリレッスンをお送りします。

モンテッソーリ教育の基本的な知識、お仕事動画などをご覧いただけます。

下記よりご登録くださいませ。


友だち追加


本日(3/18)

モンテッソーリ子育て心理学≪無料体験≫

を開催しました。

 

今回は、46名の方にお申し込みをいただき

20名くらいの方に、ライブでご受講いただきました。

 

今回は、 心と人生の仕組みを解説し、

 

子どもの才能を開花させ、子どもに幸せな人生を
プレゼントするために知っておいてほしい3つのこと
 
をご紹介しました。
 
 
この話、多くの方にとっては
意外な話ではないかと思います。
 
 
多くの方は、問題の原因を見誤っているので、
不要なことを頑張っていることが多いものです。
 
例えば、
「いい母」「いい妻」であろうと
頑張れば頑張るほど、
 
実は、いい母、いい妻にはなれず、
さらに、自己肯定感も下がっていきます。
 
反対に、「いい母を目指さない!」
って決めた方が、
かえって、いい母でいられたりします。^^
 
いい母であることを、目指さないことは、
いい母になることを、諦めることではありません。
 
いったん、「いい母であらねば!」という思いを
手放してみることで、リラックスした視点を得ること。
 
これが、ねらいです。
 
すると、
 
「頑張っている割には
かえって、うまくいっていないなぁ・・・・」
 
ということに、冷静になって、気づくと思います。
 
そして、頑張れば頑張るほど
うまくいかない構造を理解したら、
 
今度は、内発的な動機で、
理想の母になることを目指します。
 
この内発的な動機が
なにより、大切です。
 
モンテッソーリ教育の
子どもの自己選択が大切な理由と
まったく同じです。
 
「〇〇じゃないと、母親として失格だ」
 
と考えているうちは、
内発的な動機では、ありません。
 
「〇〇じゃないと」と考えて行動しているときは、
人から認められるため、
その行動を頑張っているだけで、
 
自分の価値証明のために、頑張っているだけなのです。
(ちょっと、きつく聞こえるかも。ごめんなさいm(_ _)m)
 
自分の価値証明から頑張ってしまう人は、
心の中に、
 
「ありのままの自分は価値がない」
という心の傷を持っています。
 
 
だから、カウンセリングやセラピーで
その心の傷をいやしてあげないと、
 
どうやっても、理想の母にはなれないのです。
 
もう、これ以上、
心の痛みを無視して、自分を酷使することを
辞めてほしいな、と思っています。
 
 
さて、今回の
モンテッソーリ子育て心理学≪無料体験≫ですが、
「平日なので参加できません」、というお声を
多数いただいていたので、
 
3/21(日)にもう一度開催することを決定しました!
 
▼3/21(日)モンテッソーリ子育て心理学≪無料体験≫は、こちら!
3/18に参加された方も、再受講OKですよ。
 
この無料体験は、
グループワークを受けていただくことが
一番のねらいです。
 
心の問題に関しては、
理解しただけでは、解決できません。
 
体感の変化や、感情の変化を
感じていただくことで、
あなたの子育て、人生が変わっていきます。
 
ぜひ、3/21(日)にライブでご受講くださいね!
 
 
追伸:
Lineに登録いただくと、
モンテッソーリ子育て心理学の動画を3本、
プレゼントします!
 
・モンテッソーリ教育で「自己肯定感」が高まる仕組み
・子育ての失敗から学ぶ 成功する子育て
・頑張らずに幸せになる!心と人生の仕組み(←3/18に紹介した内容です)

↓ 今すぐ、Lineにご登録くださいね!

友だち追加