こんにちは、
横浜モンテッソーリ子育て研究会の大高です。
本日、初Clubhouseルーム開催しました!
【実践型子育て練習room】は、
子育ての練習を行うルームです。
第1回目のテーマは、
アクティブ・リスニング(傾聴)を学ぶことで
子どもの話を上手に聴けるようになろう!
でした。
私は、子どものころ、
「お母さんは、私の話なんて
全然、興味ないんでしょ・・・」
とスネていた子どもでした。
大人になっても母は、私に電話してくると、
「最近どう、元気?」というのは挨拶だけで、
60分の電話で、ほぼ60分間、
自分の悩みを話すような人でした。
そのおかげで、私は人の話を聴くお仕事
カウンセラーになれたのではありますが、
本当は、もっとお母さんに
私の話を聴いてほしかった。
私に興味を持ってほしかった・・・
子どもの話を聴かないということは、
ただ、それだけではなく、
「私は、お母さんから愛されていない。」
という思い込みにもなってしまいます。
なぜなら、
一番愛されていない状態は、
怒られるでもなく、無関心だからです。
だから、
子どもの話をしっかり聴くことで
「私は、あなたのことを
大事な存在だと思っているよ。
あなたのことを、愛しているよ。」
と伝わります。
子どもへの愛は、高価なプレゼントよりも、
日常のちょっとした時間でこそ、
伝わるものなので、
毎日、子どもの話を聴くことで、
子どもへ愛を伝える時間を、
持ちたいなと思っています。
今回、Clubhouseで行った内容は、
録画は残っていません。
講義のレジュメは、twitterに載せていますので
ぜひ、ご覧くださいね。
次回の案内は、twitterで行いますので、
ぜひ、フォローもお願いいたします!
▼Clubhouseの最新情報が分かる☆彡twitterは、こちら!
https://twitter.com/asayo_otaka
あと、お知らせです。
3/15・16に、【無料】の
オンラインレッスンフェスタを開催します!
ピアノ、リトミック、英会話、モンテッソーリ教育など
0歳~6歳までのお子様にピッタリのオンラインレッスンが
【 無料 】で、受けられます!!
本日より、受付を開始しますので、
下記より、お申込みくださいね。
最後まで、お読みいただきありがとうございました!