横浜モンテッソーリ子育て研究会の大高です。
自己紹介はこちら!
▼インスタでおうちモンテの写真を公開しています!
https://www.instagram.com/ouchimonte/
私が、モンテッソーリ教育に出会って、
7年が経ちました。
私は、娘が0歳の頃に、
ママ友を通じてモンテッソーリ教育に出会い、
娘が1歳の頃から、
おうちモンテを実践してきました。
幸いなことに、私は
モンテッソーリ教育に対する
一般的なイメージを持つことなく、
子どもを主体とした教育
として、
モンテッソーリ教育に出会いました。
(豆のあけ移しのお仕事に夢中な2歳ごろの娘です。)
モンテッソーリ教育に対する
一般的なイメージは
というイメージのようです。
そうなってしまった理由は、
幼児教室やお受験対策の塾で、
モンテッソーリ教育が
多く取り入れられているから、です。
あなたは、
モンテッソーリ教育が目指している
教育の目的は、何だと思いますか?
先日、
ママのためのモンテッソーリ子育て勉強会で
この質問を投げかけてみました。
ママたちのお答えは、
どれも、間違いではありません。
ただ、それらは通過点であり、
最終目標地ではありません。
モンテッソーリ教育の最終目標地は、
全人格的成長、です。
この文章を読むと、
このような子どもに育ったらいいな・・・
という親の期待を刺激しますが、
そこでも、注意が必要です。
モンテッソーリ教育は、
子どもを主体とした教育、です。
親の期待通りのいい子に
育てる教育ではありません。
厳しいことを申し上げますが、
子どもは、親の所有物ではありません。
子どもには、子どもの人生がある。
子どもの選択が、
親の期待に合わないものだったとしても、
「私は、これを選択します!」
と自分の人生を、
親に遠慮することなく選択できる
自立した大人に育ってほしいと、私は、思っています。
残念ながら、私たちが受けた教育では、
自分の意見を大切にして
自分で選択する力
を奪われて育ちました。
周りの人に迷惑をかけないよう気を使い、
人と同じ選択を取るクセ、が身に付きました。
学校の授業では
「これが正解です。」と
唯一の正解を先生から教えられ、
自分で正解を探し出す、という
考える力、を奪われました。
協調性がある、
と言えば聞こえがいいですが、
周りの価値観・意見に惑わされて、
自分の選択に自信が持てない、
という【悩み】を生み出しました。
私たちが大人になって、
苦しんでいる様々な【悩み】の根本原因は、
子どもの頃の育ち、にあります。
「私たちが経験した苦しみを、
もう、子どもたちには経験させたくない。」
そんな願いが、
私がモンテッソーリ教育を行う
原動力になっています。
子どもは、
成長のプログラムを持って生まれてきます。
子どもが、自分で選び、集中して行うことには、
子どもの成長に、欠かせないものが隠されています。
大人の価値観や考え方が、
子どものまっすぐな成長を
邪魔することがないように、
私たち大人が、モンテッソーリ教育を学び、
子どもと一緒に、
自分で自分を育てなおす必要があります。
モンテッソーリ教育の精神で
子どもに接している時、
大人もまた、
幼少期に獲得しそこなった、
自分で考える力
自分で選ぶ力
自分の意志を貫く力
を子どもと一緒に、獲得することができます。
モンテッソーリ教育は、
子どものための教育であるだけでなく、
大人が、もう一度、
/
最高の子ども時代を
生きなおすことができる教育です。
\
3月のママのためのモンテ勉強会では、
「子育ては己育て~ママの自己実現」
をテーマに、ブログでご紹介したワークを行います。
2020年度のママのためのモンテ勉強会に
お申し込みいただいた方は、
先ほどご紹介した3月のモンテ勉強会に
特典として【無料】で、ご参加いただけます。
3月のモンテ勉強会は、
3/7(土)と、
3/9(月)または3/16(月)の予定です。
(2月上旬に決定します)
場所は、センター南で、
10時30分から12時です。
3月の勉強会では、
をお伝えします。
おかげさまで、2020年度のモンテ勉強会は、
現在、10名の方からお申込みをいただいております。
定員は、20名ですので、
あと、10名⇒ 7名様、受付が可能です。
対面での勉強会は、あと3名⇒ 1名様です。
▼モンテ勉強会の詳細、およびお申込みは、こちら!
http://ouchi-monte.com/study/
なお、お支払い手続きを完了された方より、
お席を確保いたします。
期限までにお支払い手続きを完了されなかった場合は、
他の方に、お席を譲ることになりますので、
お早めにお手続きをお願いいたします。
あなたとモンテ勉強会でお会いできることを、
楽しみにしています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ Line始めました!
トークで、無料でお悩み相談ができます!/

子どもの自立心を育み、子どもの可能性を広げるモンテッソーリ教育。
オバマ前大統領、ピーター・ドラッカー、アマゾン創始者、将棋の藤井7段など
多数の署名人が受けた教育としても有名です。
2020年1月から3月まで、
毎月1回、”みんなで学ぶ!モンテッソーリ子育て”と題して
親子で一緒にモンテッソーリ教育を体験しながら学べる!親子学級を開催します
「モンテッソーリ教育に興味があるけど、何をしたらいいか分からない。」
「おうちでできるモンテッソーリ教育のお仕事を知りたい。」
「子どもの成長につながる活動をしたい。」
「子どもとどんなふうに遊べばいいか教えてほしい。」
「子どものお友だち、ママ友を作りたい!」
このような想いをお持ちの方に、おススメのイベントです。
2月のテーマは、ママのためのお仕事制作、です。
ご自宅でおうちモンテの環境を準備していただくために、
ひも通しのお仕事を、一緒に作ります。
講師は、おうちモンテを実践してきた元幼児教室講師です。
▼子育てシェア内プロフィールページ
https://kosodate-share.asmama.jp/users/59639
モンテッソーリ教育の知識は、子育ての≪予習≫となります。
お子様が小さいうちに知っておくことで、
成長に合わせた関わり方、環境づくりが可能になります。
0歳児、1歳児のママ、大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお越しくださいね。
【日時】2月18日(火)10時~12時
【参加費】無料☆彡
【場所】 港北ニュータウンメゾンふじのき台集会所 (アクセスマップ)
( 神奈川県 横浜市都筑区茅ヶ崎南 4-12
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩7分 )
▼お申し込みは、下記AsMamaサイトよりお願いいたします。(キャンセル待ちです)
https://kosodate-share.asmama.jp/events/9903