【4歳 男の子】家庭での英語学習法に色々迷いを感じ、自信が持てずに焦っていたと思います。 | 幼児が英語絵本を読む土台を短期集中で作るなら【オンライン|ジョリーフォニックス専科】

幼児が英語絵本を読む土台を短期集中で作るなら【オンライン|ジョリーフォニックス専科】

1、小学入学前、子供が自分で英語絵本が読める!を確実に実現したい
2、読めるようにならない状態が半年以上続いて悩み中
3、学校英語、英会話とも役立つ英語力を望んでいる!
英語が本当に使えるようになってほしい!と強く願っておられる親御さん向けに役立つ情報発信

●家庭での英語学習法に色々迷いを感じ、自信が持てずに焦っていたと思います。




ジョリーフォニックス専科 英語講師Sanaeです。
ブログにご興味頂きまして、ありがとうございます。



【4・5歳 特別コース】 で頑張りぬいたTくんのお母様より
ご感想頂いております。

英語絵本が読めるようになりたい!と
ご興味を持たれている方の参考になることや、
英語学習のヒントが隠されているかもしれませんキラキラ
ぜひお読みくださいませ。




<受講者の声>

神奈川県在住 Tくん(年中4歳)

読むこと、聞き取りが大好きなお子さんに成長なさってます。
3ヶ月で、目標の英語絵本自力読みの力をつけました。
お母さんご協力のもと、
楽しく取り組みをなさった事で
結果につながっております。
お疲れ様です!これからますます成長が楽しみですね♪(講師より)




1、どんなきっかけで、このレッスンに申し込まれましたか?

年中になるタイミングでインターナショナル幼稚園から
日本語の幼稚園に転園したことで、
英語学習を家庭学習に切り替えるにあたり、
目標として、まずは英語の本を自分で読めるようになって欲しいと考えました。

そして、そのためにはPhonicsから確実にしていこうと思い、
調べる過程の中でJollyPhonicsの存在を知りました。

それぞれの音に対して物語があり、
動作や絵や歌などがあり、
JollyPhonicsは幼児が楽しく
Phonicsを学べて定着しやすそうと思ったことから、
JollyPhonicsでまずは教室を探し始めましたが、
教室が近くにはなかったこと、
ちょうどコロナが流行り始め
オンラインでの学習に抵抗なく子供も対応できていたことから、
オンラインレッスンでJollyPhonicsが学べるところとして調べ、
Sanae先生のレッスンに出会いました。

また、先生ご自身のお子様との英語学習への取り組みのご経験も、
私自身が描いていたものにとても似ていたので、
ご経験を踏まえて教えていただきたいと思ったことも、
このレッスンに申し込んだきっかけです。



2、レッスン開始前は、どんな状態でしたか?

インターに通っていたこともあり、
アルファベット26音の音は理解していましたが、
アルファベット2つで1つの音などはまだ知らない状態で、
子供自身はごく簡単な単語は読める程度
でした。


3、レッスン受講して、解決したことを教えてください。

JollyPhonicsで出てくる音全てを覚え、
知らない単語に出会っても
それがPhonics読みができる単語であれば、
自力でPhonics読みをして読めるようになりました。
レッスン前に目標だったReadingが
自力でできるようになりました。




4、レッスン受講を通して、変化・感じたこと・嬉しかったこと

JollyPhonicsを学んだことで
Phonics読みをすることが楽しいようで、
以前よりも英語の音そのものを楽しんでいるように感じます。

先生から私たち親子を優しく見守りつつ
適格なアドバイスをしていただけるおかげで、
Readingも自然と毎日の習慣にすることができ
楽しく取り組めています。

現時点で自力で読める幼児の英語学習本が
約75冊に達するところですが、
読むスピードが少しずつあがり

内容理解と話の起承転結への理解も深まってきているように感じます。

何よりも、子供自身が英語の本を読めるようになって自信がついたことで、
よりReadingが楽しくなっていること、
日本語の本と同じ感覚で英語の本を手に取って
読もうとしてくれる姿勢が、
親から見ると嬉しいです。



5、もしレッスンを受講してなかったら、今どういう状態だったと思いますか?

インターで習っていたことは今ほど残らず
頭の中からは少しずつ忘れ去られ、
Readingを自力で家庭で取り組むなど
全くできていなかったと思います。
そして、私自身が家庭での英語学習法に色々迷いを感じ、
Readingからの英語脳作りに自信が持てずに
焦っていたと思います。



6、ここでの学びのステップが、どんな形で今後活かされると思いますか?

Dictationなどを通して音をしっかり理解しているため、
英単語を習得する際の取り組み方への意識が働いたり、
ReadingやListeningはもちろん、
自然と英語の4技能の力が伸びてくると思っています。


*講師Sanaeは、どんな人ですか?*

とにかく優しいです!!
そして、各家庭の考えや子供の状況に柔軟に寄り添い対応してくれながら、
目標に向けて、
穏やかに舵を切っていってくれる
先生です。
レッスン時間内でも画面越しに子供の状況をすぐ理解してくれ、
子供が飽きないようなレッスンの流れの工夫を
毎回していただいています。


+++
いかがでしたでしょうか?
何かピン!とくるヒントはありましたか?
同じようにうちの子もなれるのかな?
インター行ってないけど、
できるのかな?


もし、気になる質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせフォーム
Sanae




*メルマガ登録で、
お役に立つメールセミナー無料でお届けしてます。*


ジョリーフォニックス専科 オンライン個別専門英語教室
教室ホームページはコチラ
教室メルマガのご登録
Youtube配信左上矢印
情報発信や英語学習サポートしてます。
ぜひご登録頂きお役立てくださいね♪

<お問い合わせ・お申し込み>
お問い合わせフォーム