台風の影響を心配してたけど
めっちゃいい天気ー☀️

今年最後の忍者修行は
キッズ体験の番外編
親子で忍者修行✌️

今回は金沢市民芸術村
ドラマ工房Pit2だったので
こんな感じ



カラフル忍者が出てきたよ

手裏剣完成ー!


忍者心得
「忍者は仲間を裏切らず、
      仲間と共に行動する!」

この後
見る修行、聴く修行
変身の術などひと通りやりまして

巻物探しの修行に
外(オープンスペース)へ


外から戻ってくると
そこは
誰かに荒らされ
真っ暗闇になっていて

その中にある巻物を更に探しだす
という修行の様子はこちら








そして
みんなで集めた巻物を
芸術村のお頭にお届けするのが
最後の修行



でもお頭は一体どこに?
はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

そのヒントがなんと!
落ちていた折り紙に書いてあるびっくり


そのヒントを手掛かりに
お頭を探し歩くと

おお?びっくりびっくりびっくり
あそこに目立ってる人が!!



みんなでゾロゾロ
この人かなぁー?


よし、合言葉で確認してみよう!


せーのっ

子ども達「今何時ですか?」
お頭「✖︎✖︎✖︎✖︎✖︎」
(合言葉はヒミツだよーん)


おおーー!!
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


巻物を渡して
お頭から
ありがたーいお言葉を頂き

忍者修行は終了ー





と思いきや



恒例のチャンバラ合戦も
もちろんやっちゃうよー
ニヤリニヤリニヤリてへぺろてへぺろてへぺろ


大人チーム  VS 子どもチーム

作戦を立てて

エイエイ


オオーー!!!


一回戦は
大人チームの勝ちー!

泣きのもう一回戦は
子どもチームの勝ちー!




最後に集合写真


みんな修行ご苦労であった!!