TODAY'S
 
​No English day!






 ハートチーム 1ハート


本日のbabies!

乳児スペースでゆったりと過ごしました。音の出る玩具をみんなでフリフリしてどんな音が出るか確認しました😊たまに音の出ない積み木を振って音が鳴らないとあれ?という顔をしてみたり、音の出ないカップは叩いて音を出してみたり、それぞれみんな違う反応をしていて個性豊かなbabiesでした✨





 グリーンハートチーム 2グリーンハート


今日も雨降り…

お部屋ではみんなが元気いっぱい遊べるようにteachersは検討中🤔


そして、Let's exercise!!

となり、みんなで体操をしました^ ^


ちょっぴり恥ずかしくて最初はモジモジしていたお友達。最初から元気いっぱい真似っこして体操が出来たお友達と色々な姿を見せてくれました🩷


exerciseの後は色々な動物にへーんしんっ!

みんなのお気に入りはどの動物だったかな??


カラーボールでは怒った顔のモチーフめがけて、えいっ!やー!!とボールを投げてみたり、カゴの中へ投げ?入れ?てみたり笑


お部屋の中でもみんな元気いっぱいでした!


その後のブロック遊びでは〜

バナナを食べたり、シャボン玉を吹いたりと想像力の豊かさにあっぱれキラキラ


でしたウインク














 ブルーハートチーム 3ブルーハート

大きい子チームは英語の部屋で過ごしました!

普段とは違うお部屋で過ごすことはみんなにとって、とっても新鮮♡

少しお兄さん、お姉さんになった気分で1日を過ごしました。


まずは室内で運動遊び!

トランポリンや滑り台はみんなが得意なので、順番にジャンプをしたりお友だちがジャンプしている時は拍手をして盛り上がりました。







そして、お次は風船遊び♡

みんなで一斉に遊ぶと危ないよね??

2つのグループに分かれて、順番に遊ぼう!

風船で遊んでいないグループはお絵描きで待つよー


…と、伝えると上手にグループに、別れて遊ぶことが出来ました!!








たくさん遊んだあとは、ランチ!

今日はね、みんなが自分でしっかり食べるよ!

みんなはもうすぐ、お兄さん、お姉さん。

先生はお手伝いしません照れと宣言すると…

ほぼ、お手伝いせずにみーんな自分で食べることが出来ました。

最後にお皿に残った、白米やひじきも上手に集めて食べる姿に成長を感じました。



午後はすきな玩具でフリータイムルンルン



 ピンクハートKinder classピンクハート

今日はぬりえを楽しみました爆笑この数字は何色かな?と考えながらみんな熱心にぬりあげると とっても嬉しそうな表情をみせてくれましたキラキラ何色か分からないお友だちには優しく教えあう姿もみられ 成長を感じる場面でした!!

「何かつくりたーい」とのリクエストで 可愛らしいお菓子入れも作りました🐰



〜Have a nice dayグッ気づき




火事や地震等,災害時の避難場所をお知らせします。


キッズスクールでの保育継続が困難な場合に、下記第一避難場所又は第二避難場所へ避難することがあります。


避難した際には公式ラインもしくはブログにてお知らせいたします。

地震の二次災害によりネットワーク、電話回線が使用不可の際に災害伝言ダイヤル(171→園番号042-815-0860)にてメッセージの確認をお願いします。



第一避難場所: 相模原市立 新町中学校

(神奈川県相模原市南区相模大野9丁目14-1)


第二避難場所:相模原市立 南大野小学校

(神奈川県相模原市南区上鶴間1丁目5−1)