お部屋遊びの様子



ウェーブバランスを広げると目をキラキラさせている子ども達😊スタートの位置や順番を守るお約束をteacherがすると「うんうん」としっかりお話を聞いていました。

「1人でできるよ〜!ジャーンプ!」と最後は鏡を見ながらポーズをとるお友だちもいました♡







トンネルくぐりは、

"ピンクの目印がついてる方がスタートだよ〜"

"じゅんばんこでやろうね!"

Teacherからの説明を聞いてから始めると、あっという間に列を作って"じゅんばんこ"😆

ゴールの方でカメラが待っていることに気付くと、スピードアップして撮られないように(?)する子もいて、その嬉しそうに逃げる姿が可愛らしく楽しそうでした❤️


ゴールのところには、

「がんばれ!がんばれ!」

と、応援してくれる子もいて、みんな仲良しでホッコリ☺️


心も体もぽっかぽかになりました!



















ベビちゃんの積み木遊びでは、お友だちと一緒に積み木を積んだり、それぞれ積んで「できたー!」とお互い顔を見合わせて盛り上がっていました!













粘土遊びの様子


久しぶりに粘土遊びもしました!

粘土道具の使い方や注意事項をteacherから聞き、上手に使って遊ぶことができましたグッド!

粘土をこねこね。。ころころ。。ちょきちょき。。

なにができるかなぁ?爆笑

『ペロペロキャンディー🍭』

『ピザ〜!🍕』

『アイスー🍦』

『餃子ー!🥟』

などなど。。美味しそうな食べ物を作るお友達がたくさん(笑)

『みてー!ゾウさん🐘』と動物を作ってくれるお友達も!

みんな集中して楽しんでいました❤️













Kinder class 


Kids kesson today is about chinese soul foods  like “dumplings “. They had fun of making dumpling using colored paper .they put meat and vegetables inside . 


 


kids requested that they wanted to make “onigiri” as one of the japanese soul food so they tried and enjoyed  and eaten all.







English class 


<Baby class>

Before playing with the balls, teacher asked the color of each ball. M-chan replied "blue!" correctly. They also learned to recognize the letter 'z'.


<Older kids' classes>

We made a lion in art class today! The kids enjoyed pretending to be different animals with the puppets and headbands. For the lion's face, the kids had to paste the lion's eyes, nose and mane. They were very proud of their artwork!















Have a nice dayウインク



火事や地震等,災害時の避難場所をお知らせします。


キッズスクールでの保育継続が困難な場合に、下記第一避難場所又は第二避難場所へ避難することがあります。


避難した際には公式ラインもしくはブログにてお知らせいたします。

地震の二次災害によりネットワーク、電話回線が使用不可の際に災害伝言ダイヤル(171→園番号042-815-0860)にてメッセージの確認をお願いします。


第一避難場所: 相模原市立 南大野小学校

(神奈川県相模原市南区上鶴間1丁目5−1)


第二避難場所: 相模原市立 新町中学校
(神奈川県相模原市南区相模大野9丁目14-1)