お部屋遊びの様子


ベビtime


カラフルカラーボールがお部屋中にいーっぱい!

キャー!と嬉しい歓声と共にみんながボールに向かっていきましたニコニコ


ボールを投げようと大きく振りかぶって!

自分の手のひらよりも大きなサイズのボールも投げようと一生懸命でした。










10:30&13:00の室内あそびです


今日は新聞紙遊びを楽しみました!新聞紙を丸めたり 捻ったりして見せると キラキラの眼差しで早くやってみたくてたまらない様子♡1人ずつお名前を呼びながら渡すと 「はーい」とかわいらしくお返事してくれた みんなです(moon big smile) 

小さく丸め「たこ焼き屋さん」大きなお皿にたくさん作っては 「いらっしゃいませー」と移動販売してくれました🐙

ファッションショーや綱引き 簾くぐり、豆まきなど 大笑いしながら存分に楽しんでいましたチョキ


















ちょこっと。。お散歩🚶‍♀️


雨の止み間に少しお散歩したお友だちも👍🏻

久しぶりの電車鑑賞となった子もいて、お喋りが止まらなくなるほど大興奮!


踏切りのところで電車がしばらく停車していて、


「疲れちゃって動けないのかな〜」

「信号が赤なんだよ!」

「重たいんじゃない⁉️」


想像力豊かに話が弾み、互いに笑い合って楽しそうでした😆









製作の様子


雛人形製作の続きをしました。

女の子からは「うちにあるよー!」という声が♡そして男の子からは「うちにはない!!」とのこと。


さすが13:00クラスのみんな。女の子のお祝いの飾りだという事が分かっているようでした。


持って帰ってママに見せたい!!と言ってたみんな♡

がんばって仕上げたお雛様です。持ち帰りましたら、ぜひ飾ってくださいね!!






Kinder class 


Related to this month topic, kids lesson was about healthy sprinkles ( ふりかけ ごはん🍚) ,using “sesame black seeds”. Toasted in the frying pan 🍳 and they had fun grinding , using wooden  pestel . 





Kids morning exercise , valley balloon 🎈





English class 


(Baby class)

Today, the kids exercised their gross motor skills by hopping through a hula hoop! They started with a low height and gradually increased it. Afterward, the children inserted colorful sticks into small holes, training their fine motor skills and grip strength.


(Older kids’ classes)

Today’s lesson is about the letter X! The kids participated in numerous activities that helped them recognize both uppercase and lowercase X, as well as the sound of X in different words. Afterwards, they made a xylophone craft with colorful bars and mallets, because X is for xylophone!














<Gakudo A>

In today's Home Economics class, we talked about healthy eating. The kids discussed about whether the food is healthy or unhealthy. We went to the supermarket to look for healthy snacks and enjoyed preparing and eating them in class! Let's eat healthily!






Have a nice dayウインク



火事や地震等,災害時の避難場所をお知らせします。


キッズスクールでの保育継続が困難な場合に、下記第一避難場所又は第二避難場所へ避難することがあります。


避難した際には公式ラインもしくはブログにてお知らせいたします。

地震の二次災害によりネットワーク、電話回線が使用不可の際に災害伝言ダイヤル(171→園番号042-815-0860)にてメッセージの確認をお願いします。


第一避難場所: 相模原市立 南大野小学校

(神奈川県相模原市南区上鶴間1丁目5−1)


第二避難場所: 相模原市立 新町中学校
(神奈川県相模原市南区相模大野9丁目14-1)