英検の合格 | キャメロット インターナショナルスクールの日常

キャメロット インターナショナルスクールの日常

東久留米市のInternational Kids Castleと、小学校以上のクラスもあるCamelot International Schoolは、小竹向原駅徒歩2分の新しい校舎で一緒に学ぶことになりました。

今日はキャメロットの小学生のご父兄から嬉しいご連絡を頂きました。
10歳の生徒さんが英検の準一級に合格したというご連絡でした⁉️

私の息子も学校からの勧めで英検準一級は受けましたが中学時代でした。
合格はしていますが、中学生にとってもまだまだ書かれている問題の内容が子供にとっては難しいと言っていましたので、小学5年生(日本の学校に通っていれば小学4年生です)が合格することは凄いことだと感心していますびっくり

最近は英検受験者の年齢がずいぶん下がってきていますが、取り上げられている長文の内容が経済や政治に関することであったりもして、ある程度の年齢でないと知識が足りずに何の話だか分からないということが問題で、英語力の問題で不合格になるという感じではないのです。

ただキャメロットではエッセイを書かせる事が非常に多いので、大きな配点のエッセイでしっかり点を取れたのかもしれません。

一次試験が合格すれば二次の面接は本人たちにとっては難しくはないはずなので、一次を合格するためにも、難しい内容の難しい単語を知らなかった場合にはエッセイをしっかり書くしかないかもしれません。
どのような得点での合格だったのかを明日以降にお聞きしようと思います!

そういえば高校の授業料無償化をどう思うか?という内容を聞かれたとチラッと話していました。
彼は自分の考えを話せたようです。


現在のセンター試験では英検準一級を持っていれば当日の試験の点数はどうであれ、満点扱いをして下さる大学があるそうです。
ただ、英検資格の有効期間が2年ということなので、彼のように余りにも早く合格をしてしまうとどうなるのでしょう?
英検一級をしばらくは受けずにいるのがいいのでしょうか‥。
センター試験も変わるという事なので今後はどんな扱いになるかは分からないですね〜〜。

どうであれ彼の英語力は非常に高いことが証明されたのですから素晴らしいです❗️