いい仕事してくれています。 | Catswalk

Catswalk

腎がん術後10年経ってからの転移発覚 ヴォトリエント2年10月⇒インライタ6月⇒オプジーボ丸3年経過。

今日はオプジーボ11回目の投与でした。

おっと、その前に、頭のМRIと胸部~骨盤のCTがありました。

そうです。

 

オプジーボの効果判定です。

驚くべき効果がありました。

頭の方ですが、かなり小さくなっていました。

頭にはオプジーボは効かないと言われていただけに、これは嬉しかったですねぇ。

 

消失までもうあと少しという感じです。

一番の問題である胃周辺のリンパの転移ですが、これもばっちり効いてまして、小さな点位にまで小さくなってました。

主治医も凄いと驚いていましたよ。

ヴォトリエントの時もばっちり効いてくれていましたが、やはり薬との相性みたいなものがあるんでしょうかねぇ。

オプジーボもいい仕事してくれているようです。

実際にがんを攻撃しているのは、自分の免疫細胞なので、そっちを褒めるべきでしょうか。

10年間がんを抑えて来た実績?がある私の免疫細胞ですから、オプジーボのアシストを受けて、がんを退治してくれているようです。

最近食欲があって、体重も増えてきているんですよね。


以前は食べてもどんどん減って行ったんですが、当時と比べたら5キロ以上は増えています。

白血球がどんとへったのも、がん細胞が減ったからなんでしょうね。

と、嬉しい効果結果を受けて、オプジーボ継続となりました。

骨転移の方も効果ありでしたが、最近歯茎の腫れ、痛み、炎症の症状が現れてきましたので、今回ゾメタは中止となりました。

顎骨壊死という恐ろしい副作用がありますので、大事をとって中止という判断に至りました。

あと、クレアチニンの数値が1.22と高いのが気になるところです。

 

今までで一番悪い数値だと思います。

 

腎臓ひとつだけから大事にしないと。

 

十分な水分を摂るようにしないといけませんね。

心配な点もありますが、オプジーボ継続となりましたので、まずは一安心と言ったところです。

みなさんの治療がよい方向へ向かいますように祈っています。

 

共に闘い、勝利を勝ち取りましょうね。

 

笑って話せる日が来ますように。