私がこどもの英語教育にこだわる理由
国立・国分寺のベビー&キッズ英会話ママサークルkids&mommy2023年6月1日と2024年1月1日2024年6月1日の国分寺市の市報「こっこっこだより」にkids&mommyの紹介を掲載していただいてから次々とご予約をいただいていますありがとうございますkids&mommyのレッスンは好きな月だけ好きな回数だけ受講可能当日お休みの場合もキャンセル料はありませんはじめての方のお申込み、ご質問はこちらのフォームからお願いします↓参加希望フォーム国立・国分寺のベビー&キッズ英会話ママサークルkids&mommy代表の高田えみりです今日はわたしのことを少しお話しさせていただきたいなと思っていますわたしは・英会話スクールでマネージャーとして勤務・英語サークル「kids&mommy」を14年間運営という活動を通し今までのべ1,000人以上のお子さまの英語レッスンをサポートしてきましたまた、プライベートでは、・2人の子どもと一緒にカナダのカルガリーへ長期留学(2年間)こどもたちは当時5歳と8歳でした・インターナショナルスクールに子どもを通わせるという経験もありますこんな経歴がある私ですが高校時代の英語のテストで20点をとってしまい愕然とした過去があります実は、わたしはもともと英語が得意ではありませんでしたむしろ英語にコンプレックスがあり「英語を話せるようになりたい」とずっと考えて、努力をしてきました英語に興味を持った原点は、中学校で初めて英語の授業を受けたときのこと。「英語ってなんだかよく分からないけれど、もっと勉強してみたい!」そう思いました。もともと塾に通うことなく難関中学に合格するくらい、勉強が好きで得意だったからこそ、分からないことを学びたくなったのですそこで英会話スクールに通って勉強したところ、急速にレベルが上がって、講師とスムーズに話せるようになり、英語力に自信がつきましたしかし、講師以外の外国人と話してみたところ、まったく思うように話せません「頑張って勉強してきたし、自信があったのに...」「どうすれば外国人と話せるようになるんだろう?」今でこそ分かりますが講師は「日本人が分かりやすい英語」で話してくれていたため、英語が通じただけだったんですここから、英語習得にさまよう人生がスタートします続きはまた次回にkids&mommyのイベント申し込みはこちらから参加希望フォームぜひお気軽に遊びにいらしてくださいお問い合わせはお気軽にLINEにどうぞkids&mommy LINELINE Add Friendlin.eeみなさまとお会いできること楽しみにしています4月スケジュールお知らせベビー&キッズ英会話レッスンの参加費ははじめての方も2回目以降の方も会費 500円(現地払い)(お茶とお菓子が付きます)はじめての方のお申込み、ご質問はこちらのフォームからお願いします↓参加希望フォーム0歳4か月から参加できるベビー&キッズ英会話レッスン(お歌・ダンス・読み聞かせ・クラフトなど)定員8名↓↓↓2025年4月23日(水)Asami先生10:30〜11:00 🈵11:15〜11:45 残4席@ひかりプラザ1階 和室4月28日(月)Naomi先生10:30〜11:00 残4席@ひかりプラザ1階 和室12時までお部屋が使えますのでゆっくりお過ごしくださいね新プロジェクト国立駅から徒歩7分の古民家地域の居場所づくり in Kunitachi2011年から始まったkids&mommyが当初サークルの会場として利用していた古民家和室と庭を地域の方が気軽に集まれる居場所にしようと動いています一緒に活動をしてくださる方をあと20名募集しています興味ある方はLINEに「居場所づくり」と送ってくださいね詳細をお送りします!お子さんと一緒に参加歓迎英語教育したいママの交流会↓↓↓日にち未定リクエスト開催ですはじめての方のお申込み、ご質問はこちらのフォームからお願いします↓参加希望フォームご質問はkids&mommyのLINE公式トークからでも大丈夫ですよどのようなことでもお気軽にどうぞ ⇓kids&mommy LINELINE Add Friendlin.ee※緊急連絡や動画配信はLINEにてお送りしますのでメンバーさんは必ずLINE公式お友だち追加お願いしますみなさんとお会いできるのを楽しみにしています୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧kids&mommyってなに?⭐️・2011年に東京・国立駅周辺のママが立ち上げたママのためのサークルです・サークル活動の中心は「0歳の赤ちゃんから楽しめるベビー&キッズ英会話レッスン」୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧kids&mommyのこだわり⭐️・ママにはスイーツをご用意・お子さんの自由を尊重!ママも自由に過ごせるようにルールは最低限安心して参加できる温かい雰囲気作りにご協力お願いします💕୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
- テーマ:
- ■代表の運営日記