最近、スタジオに入会されるお子さんのご両親が、「共働きなので、平日の習い事の送り迎えが出来ない。」というお話をよくされるのを耳にします。

確かにそうですよね。
一昔前は、”習い事は平日”、”休日は家族で過ごす日”が当たり前でしたが、

最近は、土日のクラスの需要が大変多いことに気づきました。
”習い事をさせたいけど時間的に無理!”なんですよね。

そこで、もしも、”やっぱり休日は習い事でつぶしたくない”というご家庭に、平日のクラスに、送迎サービスがあったら、どうだろう?と考えました。

幼稚園や小学校にドライバー、または、徒歩でお迎えに行き、スタジオまで引率し、レッスン後は、おうち、もしくはご指定の場所まで送り届ける、というサービスです。

もし、ご要望がおありな方がいらしたら、一度ご相談ください。

info@mazuka-studio.com 03-3302-7186

■キッズダンス上達するコツ

子供達が、ダンスが上手に踊れるようになるには、どうしたからいいでしょうか?
子供をダンス教室に通わせている親御さんも子供の上達には、関心があるかと思います。

上達のコツは、まずは基本的なステップを確実に身につけて、音楽取りをしっかりする。基本が出来ている子供はダンスの上達が早いのです!

柔軟性や筋力も大事な要素となります。

マヅカダンスカンパニーでは、レッスン内で、こちらの強化も行います。

レッスンで習った事を自宅で復習するのもとても大切です。

当スタジオの生徒は、親御さんがレッスンの最後に振付を録画してくださり、
ご自宅で復習されて来る子がとても多いです。
復習してくる生徒の上達速度は、全く復習をしない生徒と比べたら、
差は歴然です。
レッスンに参加していればいいのではなくて、レッスン以外の時間にストレッチをしたり筋トレをしたり、レッスンの復習することができると、上達に結びつきます。

親御さんのほうが熱くなり、ダンスを上達させようとお子さんにやらせるのではなくて、あくまでもお子さんが、ダンスに興味があり上達を望むならばです。

”好き”な気持ちがあれば、親御さんがお尻を叩かずとも自分から練習をするし、
練習を苦痛に思うことはなく、自ら進んで踊ることでしょう♪











みなさん、2012年から中学生の1年2年の必修科目にダンスが加わったのはご存じだと思います。フォークダンスや創作ダンス、現代的なダンスといいろな分野のダンスをするそうです。

中学生になってはじめるよりは、子供のうちからダンスに慣れておくほうが、中学になって、必修科目に困らないというのももちろんあると思います。

都会では最近祖とで遊ぶ場所も少なくなり、思いっきり体を動かし身体能力を
上げたり柔軟性もついてきたりします。健康を維持したり体力もアップします。
ダンスを通して仲間達との協調性なにかも養われます。

そして、子供の頃体に覚え込ませたことは、なかなか忘れなく、ブランクがあったとしても、またやりはじめると感覚が戻ったりします。大人になってまたははじめても、楽しめるベースを作っておくことができます。
キッズの時からダンスを習うのは、メリットがたくさんありますね。


みなさん、キッズダンスブ-ムですね。ダンスは健康にも良いし音楽と共に体を動かすので音感も自然に養われますよね。
子供達はダンスのどんなところに、楽しさを見出しているのでしょうか?音楽を聴くと自然に体が動き出したり、体を動かしてリズムを取るのが楽しいかもしれませんね。かっこいいコスチュ-ムやかわいいコスチュ-ムが着れるというのもあるのではないでしょうか?
先日、キッズダンスの衣装を販売している、通販のサイトを見ていたらヒップホップの時に着るかっこいい服やCAPが売っていたり、ダンスようのカラフルなパンツやアラジンパンツ(足首がしまっていて、ズボン自体はふくらみがある)チアガ-ル用のコスチュームなど種類も豊富でお値段もお手軽なものもあればお高いのもあるようです。
とにかくキッズのダンスコスチュ-ムは見ているだけでも楽しいです。女の子ようのチュチュのようなスカ-トもあったり・・・
舞台用以外でも普段のレッスン着もオシャレだったりかっこ良かったりします。
着る子供たちだけではなく親も楽しめますよ!




お子さんが、キッズダンスに挑戦してみたい!と思ったとき、お父さん、お母さんはどうすればよいのでしょうか。

まず、キッズダンスをどこで習うことができるのかを調べる必要がありますよね。
自宅や最寄り駅の近く、学校の近く、親御さんの職場の近く、など日々の生活のなかで通いやすい方がコンスタントに通いやすくなるでしょう。

次に、教える先生もとても重要です。

初めてキッズダンスを習う場合でも丁寧に見てくれるか、どんなジャンルを教えているのか、教えは行き届いているか、など。
教える先生を見れば、その教室の雰囲気や、実際に通っている生徒さんたちの様子も知ることができます。

一回のレッスンでどのくらいの人数を教えているのかということも、重要ですよね。
誰もが初心者からスタートをしますが、周りの環境によって、おいて行かれた感覚などを感じてしまうと、挫折を感じてしまったり、なによりきっとお子さん本人が楽しく感じないでしょう。

ですので、ぜひ通う教室やスタジオを決める前に、見学や体験レッスンを受けて、実際にこれらを観察してみて、合っているなと感じるところを見つけることがおすすめです。