144回 うちゅう&ドングリの本 

2023年11月10日

どくしょの あき

10月に おつたえしたのは

うちゅうのはなし&ドングリこうさく

そこで こんしゅうは このテーマの 本のしょうかい

 

「宇宙のなぜ?」 海部 宣男 監修 偕成社

600人の 小学生から どどいた 宇宙(うちゅう)についての 

「なぜ?」に こたえてくれます。

 

たとえば・・・

「なんで ほしって ひかるのかな?」(1年生)

「たいようと おなじように あつくて じぶんで 光を だしているんだ。

その しょうたいは きょうだいな ガスの かたまり。・・・」

 

え~! たいようって もえている ガスの かたまりなの!

 

そのほかにも

 68の「なぜ」に こたえて くれます。

「天の川って なんなの?」(1年生)

「地球も 月も 太陽も、みんな まるいのはなぜ?」(3年生))

「火星いがいに ちゃくりくできる わくせいは あるのかな?」(5年生)

 

子どもと おとなが いっしょに 読むときにおすすめです。わたしもこの本が大好きです。

 

「宇宙飛行士は見た 宇宙に行ったらこうだった」 

宇宙飛行士:山崎 直子 

リピックブック社

 

★「うちゅうには どのくらいで つきますか?」

「うちゅうには あっというまに つきます。うちゅうステーションは こうど400キロメートルで まわっています。8ふん30びょうです。・・・」

 

★うちゅうひこうしの やまざきさんは、小学生のとき こんなことを おもったそうです。

「ほっきょくせいの 光(ひかり)が ちきゅうに とどくには 430年もかかる。とよとみひでよしが 天下統一(てんかとういつ)するまえの ほっきょくせいの光を いま みている。うちゅうが タイムマシンに おもえた」

 

「うちゅうの話」 藤井 旭 金の星社

わたしたちのすむ この うちゅうは どんな すがたを しているのでしょう?

うくつしい 大きな しゃしんが ステキです。

 

「うちゅうの ねんれいは いくつ?」

「うずまき ぎんがの しょうたいを さぐる」

など うちゅうの なぞに せまります。

「やさしい天体観察シリーズ」の中の 1さつです。

 

★この本には、

『うちゅうて どんなばしょ』

『宇宙食(うちゅうしょく)いろいろ』

など たのしい おはなしが いっぱい。

 

図書館にはあるでしょうが、本屋さんにはもうないようです。(小学校中学年から)

 

「ドラえもん科学ワールド 宇宙の不思議(ふしぎ)」

小学館

(がぞうは イメージ。本のひょうしではありません。)

★ドラえもんの うちゅうの マンガが 11。

たとえば・・・

「しあわせの おほしさま」

「ハロー 宇宙人」

 

★「のび太の ブラックホール」

のび太の おなかに できた ブラックホールに のみこまれそうになった しずかと ドラえもん。

のび太が のみこんだ つくえや イスは もどってきたが、ほんものの ブラックホールに おちたものは どうなるのだろうか?

 

ドングリ(科学のアルバムシリーズ) 埴 沙萠 

あかね書房

りかの すきな 子どもたちには にんきの 科学のアルバムシリーズです。

北海道から沖縄まで あるいて しゃしんを とってきたそうです。

日本では どんぐりの なる木は 20しゅるいぐらいあります。 

ドングリの ふゆの すごしかた

ドングリの めが でる ようす

ドングリの 花

この本をよむと あなたも ドングリはかせ! 

らいねんの はる ドングリの花を みつけられるように なりますよ。

(小学校中学年から)

 

森の工作図鑑 どんぐり まつぼっくり 

岩藤しおい いかだ社

(がぞうは イメージ。本のひょうしではありません。)

ドングリと まつぼっくりで つくる こうさくが いっぱい!

この 本をよめば、大きな しゃしんと つくりかたが かいてあるので、 だれでも ドングリ工作が できます。

たとえば・・・

【つくってあそぶ】

どんぐり&まつぼっくり人形

どんぐりのケーキ屋さん&アクセサリー

やじろべえ&ふえ

【つくってかざる】

えんぴつたて&フォトフレーム

クリスマスをかざろう

 

【保護者の方へ】

本の表紙の画像は、出版社が許可しているものだけ載せてあります。

 

しぜんのおたより

140回と 142回で ドングリの こうさくを つたえました。

その ドングリの おはなし。

 

①ドングリが そだつ

しいくケースの 土の中に どんぐりを うめました。

2ねんたったら こんなに 大きくなりました。

 

あなたが あつめた ドングリを 土の中に うめると

らいねんのはる めを だします。

 

②ドングリこうさくの じゅんび

小さな あなをあけて どんぐりの中に むしが たまごを うんで ようちゅうになって でてくることがあります。

そこで、

水の中に2日いれてから、かわかしましょう。

むしが でてこなくなります。

 

そのあと、つくってみましょう。