娘のパパへのお願い。ママの出番じゃない。 | たった1年で節約主婦から年収1000万円!【成功マインドとビジネスレシピ】

たった1年で節約主婦から年収1000万円!【成功マインドとビジネスレシピ】

もっと自分らしくビジネスしたい
貢献しているけどボランティア価格から抜け出せない…
夫から趣味で仕事をしているね、と言われてる…
そんなお悩みのあなた!
「成功マインドとビジネスレシピ」で
感謝と豊かさに溢れた人生にシフトしませんか?

訪問ありがとうございます。
ママ応援コーチ さわだひろみです。

昨日の配信LINE@に
とっても良い質問をいただきました。


わが家のパパは娘最後の運動会に行かず
家でゲームをしていました。

詳しくはこちらを読んでね▼
 
ゲーム優先で運動会に行かないことは
一般的なパパ像からすると逸脱しているかもしれないけど
娘はそれでもいいと思っているし
私も、彼は彼のやり方でパパをやっていると思えるようになった。
ここまで理解できるのに20年かかったけどね。
詳しくはLINE@配信してます。
 
 
そんな中でのこちらの質問。


あなたなら、どうする?


以前の私だと
夫に「娘が来て欲しいと言ってるよ!行こうよ!」
と言っていたと思う。


だけど今の私だと
基本、知らんがな〜。
娘と夫で解決してちょ!
 
 
まあ、それだと娘が不憫なので
 
私「お父さんに来て欲しいのね。じゃあ、どうしたらいいかな?」
娘「来てほしいな❤️️️言ってみる」

そこで、夫がどんな反応をするのか気を揉みません。
 
 
これは「娘と夫」の問題だから。
昨日の記事
 
そこで私があれこれ娘や夫に対して口出しすることは
お節介なのです。
 
 
娘の自分の気持ちを相手に伝えること
夫が娘の気持ちをどう受け取って、応えるのか。
親子関係を築くチャンス✨
 
 
今までの私だと
娘や夫にああしろ、こうしろ
思うようにならない相手にイライラ

 
だけど相手の問題だと距離を置いて考えられると
イライラすることなく
優雅にお茶を飲んで自分が相手に巻き込まれることなく
ご機嫌でいられるのです❤️


今日は、久々リアルセッション。
ワクワクです。


良い1日をお過ごしください
 

====================

 

さわだひろみLINE@では、よりプライベートな内容や

無料相談、講座案内などを先行案内しています。

さわだひろみLINE@登録いただくと

動画「夫婦で愛の表現の仕方が違うだけかもよ!」

プレゼント▼

https://lin.ee/4eMpJ0N


 

 
 
世界中のママと応援しあってチャレンジしています❤️
無料ママコミュニティ「ROMIの部屋」
 
 


 


 


フォローしてね!