↓前編はこちらから

 

プライオリティシーティングで取っていたクリスタルパレス楽しみだったし、お腹もすいていたのでめちゃくちゃ勢いよく食べたら案外量が食べられなくて悲しみ…。←歳のせい。

 

子供が取った物の残飯処理がキツかった💦💨

 

憧れのクリスタルパレスを後にして、

 

・パイレーツ・オブ・カリビアン(15分待ち)←パレード終わりと重なって20分ぐらい待ったかも

 

・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(次女:昼寝二回目)(60分待ち)


※今回最大待った時間だと思われる。美女と野獣のDPAの時間が迫っていてめちゃくちゃそわそわした💦💨

建物に入ってから乗れるまでがすぐなので案外行けたけど、DPAの制限時間の10分前に乗り越えて少し走っちゃった💦子連れディズニーだから走らないようにと思っていたのに結局走る←

 

・美女と野獣(DPA)

※ネタバレ嫌いな人はこの先見ないでください!!小さい字にしてあるので飛ばせば次へ進めます。


私の個人的な感想が書かれています。

 

 

めちゃ反感買うかも知れないから

 

小声で言いたいんだけど、

美女と野獣の乗った感想は…。

 

2000円✕4人分のDPA…高すぎる…。

 

確かに美女と野獣の待ち時間を買えたと思ったら、安いけど、美女と野獣好きだからその世界観見れるのも嬉しいけど…

 

あの乗り物…。

人数と時間さばくだけの乗り物じゃない??

 

なんか…。

1機に人乗りすぎだし。

1シーンの滞在時間長すぎる。

 

レールが無いとか、不思議な動きの新しいアトラクションだから、動いた瞬間『わー!!!』って思うけど。揺れてる最中に冷める。

 

そして違う機に乗っている人と対面して恥ずかしい。せめて暗くして…。

 

DPA無いと乗れない・120分以上待つなら一生乗らないと思う。(笑)

 

・ミート・ミッキー(20分待ち)

夫がせっかくならディズニーランドでミッキーに会いたいなーって言ったので、ミートミッキーはこの時間に。

 

なんか、今フォトキー中止していたみたいで、キャストさんにスマホ渡して撮ってもらうシステムだったんだけど、めちゃくちゃ良いね📸


オフショットも満載で撮っていてくれるし、めちゃくちゃ撮れ高あった。嬉しい♪


 

・ジャンボリミッキー(当選)真ん中だった~♪

夫と、せっかくだから取れるやつ全部やろうかーってアプリ見てて、

長女にエントリーボタン押させたジャンボリミッキー最終回が当選!

真ん中で取れてめちゃくちゃ見応え合った♪

 

 

踊る私に冷たい視線で夫と次女が見ていたし、

本気で踊る私が長女にぶつかり、『痛い~!!』って怒られたけど、

 

ディズニーランドではバカになるのが一番の楽しみ方♡

 

ディズニーランドで恥ずかしがるとか、コミュ障発揮するとか、そんな物捨てて、

他のゲストともコミュニケーション取る(挨拶したり手を振ったり)のは最上級の楽しみ方♪

 

おかげでめちゃくちゃ楽しめた~♪

ジャンボリミッキー最終回が終わったのが、18:10過ぎ

 

しまった!!

 

エレクトリカルパレード(18:30~)出遅れた!!もう良い場所ないかも…💦💦と焦るも、とりあえずパレードルートを逆走して見る場所を探す…

 

と…。

 

↑人マークの位置でキャストさんが

 

『こちらから2列目のご案内が可能です~観賞場所お探しの方はキャストまでお声がけください~!!』とのことで、話しかけると白矢印の方向で黄色星マークの場所を案内されて、レジャーシートを敷いて観賞場所を確保できました!!

 

持って行った100均のミッキーのレジャーシート2枚を横に並べて敷いて、ベビーカーは畳みました。(レンタルしたベビーカーのたたみ方がわからずキャストさんに手伝ってもらいました!!)

 

※エレクトリカルパレードは絶対に前半で見た方が次のアトラクションが待ち時間少なめで乗れるのでおすすめ。

 

待ってる間に子どもたちはトイレを済ませ、


キラキラのグッズを売りに来るキャストさんを見て姉妹『あれほしい。』と指差す👆も、


あれ買ったらお小遣い全部なくなって明日何も買えないよ?となだめて、パレードを10分ほど待つ…。(あーここでなんか食べ物買って並べば良かったなー。)

 

『私はコレを見せるためにここに来たんだよ。』と思った瞬間でした。

いつも塩対応の次女が

 

『ママ、しゅごい✨✨』

『最高の一日だったね😊』って

言ってくれました。

 

 

そして…、

 

アナ雪のフロートを見つけた瞬間

 

次女が身につけているマフラーからジャンバーからおもむろにごそごそ脱ぎだして、

『暑くなったの!?寒くないの!?』って聞いたら…

 

なんと

 

オラフになりたいんだ…!!!!☃


かわいすぎる…。🤭

 

そして、アナ雪のフロートが私達の目前を通る瞬間アナが飛び跳ねてオラフの姉妹に気づき、手すりに積もった雪(エアー)を集めて雪玉をこちらに投げてくれました。

 

感動の瞬間でした。

さすがディズニーさすがアナ。

 

感動…

 

19:05頃にはエレクトリカルパレードを見終えて、さっきのマップの赤い矢印の方向に抜けてトゥモローランドへ!

長女がずっと乗りたがっていた

 

イッツ・ア・スモールワールド(5分待ち)

日中ずっと乗りたがっていたけど、夜絶対5分待ちになるから

 

まだ乗れない…。

まだ乗れない…。

 

と引っ張ってきた甲斐がありました。

 

降りた頃には、エレクトリカルパレード終わりの人の集結で、10分待ちになっていたので、エレクトリカルパレードの観賞場所の戦略勝ち!

 

・ベイマックス(DPA)

ベイマックスは、DPA買うか迷ってたけど、

整骨院の先生に「北海道から行ってるんで買うの一択ですよ!」って言われてて、結局買ったけどめちゃくちゃ正解だった!


むしろ2枚買ってもいいぐらい!!

楽しいし、ここもバカになって踊ってるから、

 

周りは『あのおばさん踊ってる…ヤバぁ…』ってなってるかも知れないけど、

その人と多分一生会うこと無いからいいの。

 

ホントめっちゃ楽しかった。

 

ベイマックスは完全にクラブ感覚で恥ずかしさを捨てて、盛り上がった方が絶対楽しい!!


乗らないのに周りにいて半袖で踊るヲタクみたいな男の人とかいるし。

 

その人と一緒に踊るのが正解。

おかげで円心力で肩やられた←姉妹の抱っこと歳のせいもあるけど。

 

ベイマックスの後は

・プーさんのハニーハント(PP)

 

次女の一番ディズニーで楽しかったアトラクションはプーさんのハニーハントだったらしい♪


インパする前に行く前にプーさんの完全版見ていった甲斐も有りキャラクターの名前もわかり楽しそうだった。

 

・ミッキーのフィルハーマジック(二回目)(5分待ち)


午前中に体験したフィルハーマジックが楽しかったらしく、もう一回乗りたいと言うのでまた並びました。

今度は好きな列入って良いよと長女に言って長女に案内してもらうと、ドナルドが飛んでくる方面の出入り口付近で見れてそれはそれで、ドナルド大きく見れて楽しかったみたい。

 

フィルハーマジックを見終わって出た瞬間、


見る予定になかった花火が上がりました!!🎆

めちゃベストタイミングだし、目の前に上がってベストポジションだった。

 

その後はそろそろ閉園なので、トゥーンタウンへ!←


・ミニーちゃんのスタジオ(10分待ち)

 
10分待ちといえど、私達の前にならんでいた女性達が、多分ヲタでミニーちゃんとたくさんふれあうもんだから結構待たせられた。

 

こちとら時間が無いのに…


ということで

・ガジェットのゴーゴースター(5分待ち)

ホントはこのあとロジャーラビットのカートゥーンスピンにも行きたかったのだけど…もう閉園まで時間が無いので…

 

最後に…

 

・ガジェットのゴーコースター(二回)(5分待ち)最後だった。

 

ホント満喫して、大満足で終わった。

 

その後、ボンボヤージュでさらっとお買い物して、バス、地下鉄でホテルに着…。


姉妹は力尽き帰りのバスで寝入るも、バスが満員で長女は立ちながら寝ることに…かわいそうだけど抱くことは出来なかった…。

(体力的にも。場所的にも。)

 

お土産


ちなみに、お土産の大多数はインパの前日にオンラインショップで下見しておいて、カートに入れたりお気に入りに入れたりしてスタンバイ。

 

インしてアトラクション並んでいる間に最終チェックして購入の対応をして完了♪

 

オンラインでお土産買えるって革命!!

重たいお土産持って帰らなくて良いの良すぎるし、

行くまでは、お土産は実際に見て帰りたいな-と思ったけど、

 

実際行ってみると、買い物オンラインで出来るなら、その分乗り物乗ったりその場で出来ることした方がいいなと思い、オンライン様々だな~っと実感。

 

特に子連れには嬉しいシステム。

 

そして、帰った後にもお土産が到着という時間差でワクワク出来ると言う副産物付き。

 

年明け届くのが楽しみです~☆

 

コレでディズニーランドのレポートは終わり。

あとはシーのレポや東京観光レポなど出来たら良いなーと思いますが、出来たらしますね~

 

なんか気になることがある人はインスタグラムのDMでご連絡ください♪