ダムに行くためには


ハイブリッド電気バスは大人700円


パックプランで

ジンギスカンセットは2100円

ダムカレーセットは1400円


温泉セットも1400円


バス乗らないとすると2キロ約30分を歩くことになります。

また、30分の道中半分くらいトンネルなので少し怖いです。

(過去:娘一歳くらいのときに抱っこ紐で往復しました。)


紅葉の時期だと外歩くのも気持ちいいかもしれませんが、薄暗くなると怖い←怖がり


ディズニーのアトラクションみたいなのでバスに乗るのがおすすめ。(特に子連れは)


パック券を買うならここで


バスの券のみならシニア割や、JAF割が効くよ。

セット料金には適応されないので注意!

検温をして、バスに乗り込みます。
バスが行ってからすぐじゃないと、座れないので時間に注意。
バスは時間によって感覚が異なりますので、
確認してから行ってね。

バスで、行くと乗る場所によって見える景色が若干違うよ。

行きと帰り同じ方に乗ればどっち側も見えるね♥️

滝もあって、癒やされる✨
この日は若干の雨だった💔けど、バスから降りたら晴れてくれて助かったよ。
つくとバス停の向かえに売店が!
軽食が売っているよ。
娘たちとうきびとからあげ買ってバク食い。
ダム湖きれい〜✨✨

紅葉まだ始まったばっかりで緑だったけど紅葉してたらもっときれいだと思うから紅葉時期に行ってみてほしい〜!!


バスを降りてから左手側に歩いていくと、
ダムカードのもらえる建物があるよ。

ピンポンして、『くださーい!』って言わなきゃいけないからドキドキしたけど、優しいオジサマにいただけた💕
平日は資料室も開いているみたいです。
↑下は記念カードらしい。
価値はわからないけど、
これ集めるっていう趣味にしてもいいなと思った。
トレーディングカードみたいに集めて、記念にする。←その名も記念カード。
リフトカーは8人乗り。
かなり年季入ってるから、このとき『調整中で乗れません』って言われた。

通常車椅子でないと立ってられないおばあちゃんがいたので、なんとか乗りたいんです!
とお願いして乗れた✨✨

上に行くとこのレストハウスと展望台があるかんじ。

展望台は階段があったりするのでベビーカーきついかも。


単品1700円
セット料金2100円のジンギスカンはこちら。

結構なボリュームで、お腹いっぱいだった。



上のトイレは下よりもきれい!!
泡で流すタイプで、流れてるのか心配だけど、しばらく待ったら流れてた。
中央部分にティッシュ捨てるようにしないとティッシュが残っちゃうから注意。

↓下のトイレは公園のトイレのレベル。
洋式トイレはあるけど、蜘蛛とかいるレベルのトイレなので、子供のトイレ確認は上でするのがおすすめ。


授乳室とかオムツ替えスペースとか見てくるの忘れたー💔
あんまり子連れに優しいというわけではないけれど、小さいうちからも自然を感じさせて刺激を与えたいから、見せれてめっちゃ良かった。

子どもたち“??”って感じだと思うけど。
いつか、思い出に残ってたらいいな。