教材紹介の ページです。  更新 2010.8.8
■先日スタッフのゆかりさんが、幕張メッセで行われたブックフェアで、洋書を何冊か購入して来てくれました。林間、お泊り保育がある夏には ピッタリの1冊です。
↓↓↓
Spots Stays Overnight
Yuka さんのブログ
■アレック先生クラスで大人気だった本です。
Do you like ...?
と聞いていくのですが、自然に Yes I do, No I don't が出てきます。
↓↓↓
Ketchup on Your Cornflakes?
$Yuka さんのブログ
■CDもついているので、英語の苦手なママにもお薦めです。
もし、ぼくがカバをペットでかっていたら? えっつ? 大きすぎるよ~とページが続いていきます。自然に口から出てくる、 Too BIG!  などの表現があり、思わず大人も笑ってしまいます。小学生もOKな本です。
$Yuka さんのブログ

↓↓↓
My Pet

■Poppins ナーサリー (認証保育園)での レッスン公開で読みました。
普段はレッスンの様子を見ることのできない お父様、お母様が 一緒参加してくださり、とても微笑ましい時間でした。 1.2歳児さんクラスで紹介した本です。
”きゅーっ”と子どもを抱きしめてあげてもらえるように選んでみました。(言葉は少なめです)
↓↓↓
Hug Lap-Size Board Book
Yuka さんのブログ
■小学生向きです。7月に教室で読む予定の本です。
主人公のSophieは自分が最初に遊んでいたゴリラのぬいぐるみを妹にとられてしまい、しかもお母さんは妹の番よ!と言い出すし、つまづいて転ぶし…。もう怒った、すごっくすっごく怒った!と怒りを大爆発させてしまう。
↓↓↓
When Sophie Gets Angry - Really, Really Angry (Scholastic Bookshelf)
$Yuka さんのブログ
■男の子が好きそうな本を1つみつけました。
さめが 公園にいる!? と探していく本です。
↓↓↓
Shark in the Park
$Yuka さんのブログ
CDもついていて、英語の苦手なお母さんにもおすすめです。
レッスンで毎回取り入れている、Microphone(マイク)はどこ? の練習になること 間違いなし!
↓↓↓
Who's behind me?
$Yuka さんのブログ
■レッスンで使っているCD
歌詞カードがついているので、ご自宅でもできるのでおすすめです。
↓↓↓
音譜Wee Sing Children's Songs and Fingerplays

$Yuka さんのブログ

音譜
Wee Sing for Baby (CD)
$Yuka さんのブログ-Wee Sing For Baby
■小学校の外国人講師(ALT)のおすすめのシリーズ Super Simple Songs
↓↓↓
音譜
Super Simple Songs

$Yuka さんのブログ
音譜
Super Simple Songs 2
$Yuka さんのブログ