2月12日、13日は、千葉県公立高校前期入試が行われました!

お隣のスクールIEでは、昨日の試験の後、教室に寄って自己採点をしているようでした。2日間の日程を終えた受験生の皆さんが、日頃の勉強の成果を発揮して、それぞれの志望校に合格できますように祈っていますおねがい

手作りのお守りラブラブ

スクールIEの受験生の皆さんに、渡していました。中にメッセージが書いてあるそうですおねがい




さて、入試問題も、新聞やwebなどで公開されましたね。

早速英語も解いてみましたが、新聞等でも分析されている通り、全体的には例年の傾向と変わらないという感じでした。

ただ、リスニングの中に思考力を問われる問題などもあり、難しいと感じる生徒さんも多かったようです。

千葉県の英語入試のリスニング配点は、33点です。なんと全体の3割がリスニングの問題なんです!
 
実際に中学生に聞いてみると、リスニングは苦手〜汗と言う生徒さんが割と多いんです。

キッズくらぶのLepton英語教室では
読む、聞く、話す、書くの4技能がバランス良く学ぶことが出来ます。
リスニングもバッチリ照れ
2020年には英語が小学5年生で教科化、3年生で必修化になりますので、Leptonはその英語準備にも最適なカリキュラムですOK

              キッズくらぶ湖北教室では
Lepton英語とイシド式そろばんの                       説明会&体験会を実施しますアップ
2月23日(土)13時〜14時半




この機会にぜひ体験してみてください!!
ただ今予約受付中です。英語だけビックリマークそろばんだけビックリマークのお申し込みも🆗です。お電話またはメールにて、お申込みくださいお願い

電話番号 04-7197-7542
メールアドレス kids.club-kohoku@ill-corp.co.jp

キッズくらぶ湖北教室