「Hくんは、どこ?」教室にあるそろばんの級が書いてあるボードを見て、今月初めて珠算検定を受けるSちゃんが、私に聞いてきました。

「どこ?」というのは、(H君は同級生なのですが、その同級生が)何級なのかの質問です。

「ここ…8級だよ」私は指を指し示しました。
Sちゃんは初級です。

「ふーん」

順位をつけることは、優劣をつけること…として、それを良しとしない風潮があるように感じますが、ライバルの存在により「もっと頑張るぞ爆笑」「〇〇ちゃんに追いつきたい‼️」「〇級合格するぞ」などと、明確な目標を持てるようになれば、そういう仲間が居るということは、お互いに良いことだと思います。


「ふーん」と言ったSちゃんは、どんな思いだったのかな?これまで級に対する意識が無かったように思いますが、今月検定を受けることにより、少しは意識が高まってきたのだと思います。

お互いに切磋琢磨し合える仲間に出会えるといいですね。





2月23日(土)
そろばん、英語の説明会&無料体験会開催します‼️

そろばんと英語の
キッズくらぶ湖北教室
04-719717542