今週から、キッズくらぶの授業が始まりました。
そろばんは1月7日・英語は1月8日から。

7日のそろばんのはじき初め…。

授業の初めに、みんなのクリスマス🎄やお正月🎍の話を元気にしてましたよおねがい

みんな楽しかったみたいおねがい冬休みはイベント続きなので、楽しいですよね照れ

嬉しかったこと音譜
小3のNちゃんのお母さんから「早くそろばんに行きたいと言ってました」
それから年長さんのYちゃんのお母さんからも「そろばんが楽しいので、行きたいと言っていました」照れ照れ照れ照れ照れ嬉しいですラブラブ

そろばんをやったことのない方や昔そろばんをやっていて、途中で辞めてしまった方などが聞くと
「何がそんなに楽しいの⁉️」と思うかもしれません。だけど、珠をパチパチ弾いて答えを出す。この単純なことが、最初は難しいと感じるかもしれませんが、練習をすることで出来るようになるひらめき電球
出来るようになると楽しい音譜スモールステップ方式です照れ検定を積極的に受けて、どんどん進級するキッズは、みんなそろばんが楽しい音譜と思ってくれています。

楽しいことは続けられますよねビックリマーク進級して、レベルが上がり難しくなったとしても、最初は難しくて「出来ない〜えーん」と言ってたキッズも、練習を重ねることで出来るようになるんです。出来るようになると、楽しくなるアップ
そろばんは、単に計算する道具じゃないんです。12歳までの脳は急速に伸びることが脳科学で証明されています。特に幼少期は吸収力がすごく、そろばんを目で見て指を使うことで脳を活性化させます。「もうだめだえーん」「限界だショボーン」と思った時こそ成長チャンス上差し

継続することや努力を惜しまない姿勢をそろばん学習を通して身に付けることができまアップ







そろばんの楽しさを体験しよう‼️

2月23日(土)説明会実施します

お問い合わせ

04-7197-7542  又は HP