Win+hでwindows11では音声入力できます。

しかし、キーボードを操作すると、すぐ待ち状態になってしまうので再度マイクのボタンをマウスで押さなくてはなりません。

 

マウスを移動してマイクアイコンをクリックまたはwin+hを押すのはキーが離れているので、両方とも不便です

 

そこで。ちょっと楽をするために変更をしてみました

 

常時使っているautohotkeyで10キーに割り当てたショートカットを変更

 

10キーのINSキーをWin+hに割り当てました

これでこのキーを押せば、すぐ音声入力になります

 

ワンタッチが超便利です

 

 NumpadIns::Send,#h 

 

これがキーの配置です

私が使っているのはこれです。以前700円で購入しました

 

参考

;gloval------------------------------------------------------
 
#IfWInActive,A 
  NumpadDiv::Send,^c                 ;copy
  NumpadMult::Send,^+v              ;
  NumpadSub::Send,^v                 ;paste
  
  NumpadHome::Send,!{F4}             ;F4
  NumpadUp::                         ;ドライブ
    Run explorer.exe C:\Users\snortgm\マイドライブ
  exit
  NumpadPgUp::Send,{LButton}{LButton}
;ドキュメント
;    Run explorer.exe C:\Users\snrtgm\Documents
;  exit

NumpadAdd:: Send,{LButton}
;  NumpadAdd::                        ;chrome
;    Run "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe"
;  exit

  NumpadLeft::                       ;秀丸
 Run "C:\Program Files (x86)\Hidemaru\Hidemaru.exe"
  exit
  NumpadClear::                      ;numpad5 mail
    run "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome_proxy.exe" --profile-directory=Default --app-id=kmhopmchchfpfdcdjodmpfaaphdclmlj
  exit
  NumpadRight::
    Run "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome_proxy.exe"  --profile-directory=Default --app-id=kjbdgfilnfhdoflbpgamdcdgpehopbep
  exit

  NumpadEnd::Send,^#{LEFT}         ;仮想デスクトップ右
  NumpadDown::Send,#+s             ;capture
  NumpadPgDn::Send,^#{RIGHT}       ;仮想デスクトップ右
  NumpadEnter::Send,^s             ;保存 


  NumpadIns::Send,#h               ;音声入力

 NumpadDel:: 
 run "http://127.0.0.1/push"                  ;任意
 exit
         
;app key to win+c for copilot

 AppsKey::Send,#c