excelで名前の定義を使っていますか?

 

A:C、G1って何が入っている範囲なのがわからないですね

 

プログラミングでは変数と呼ばれる情報を保管するものを作ります。その際、名前を付けるときに、入れる内容が明確にわかるように命名します。

excelの名前を使うとセルやセル範囲に保存されている情報の内容が明確になります。

 

セルやセル範囲に名前を付けることができます。

この名前は式で使用することができます

さらに、名前の先頭を半角_にすると、入力時に一覧が表示され、その中から選択することができとても便利です。

 

事例

excelで式をセルに設定するとき、対象のセルやセル範囲を選択すれば挿入されます。

しかし、あとでわかりずらいですね

同じシートなら式のセルでF2キーを押すと、設定されているセルや範囲がハイライトされてみることができますが、他のシートを参照しているときはわかりません

以前作った「なんでも探す」では一個の式で作られています

 

=FILTER(情報!$A:$E,(IF(D3<>"",(情報!$A:$A=$D$3),TRUE))*(IFERROR(SEARCH($B$3,情報!$B:$B),FALSE)+IFERROR(SEARCH($B$3,情報!$C:$C),FALSE)),"該当なし")

 

これでは、あとで見返してもよくわからないですね

名前を使うとこのようになります

とても式の内容がわかりやすくなりました

 

=FILTER(_登録情報,(IF(_検索分類<>"",(_分類=_検索分類),TRUE))*(IFERROR(SEARCH(_検索文字,_タイトル),FALSE)+IFERROR(SEARCH(_検索文字,_メモ),FALSE)),"該当なし")

 

_登録情報は、メモを入れている範囲です

_分類、_登録情報の中の分類列です

_タイトルは、_登録情報の中のタイトル列です

_メモは、_登録情報の中のメモ列です

 

_検索分類は、検索する分類

_検索文字は、検索する文字

 

LET関数もサポートされました