雲がほとんどなく良いお天気です晴れ

陽ざしはかなりきつく今日は30℃越えの予報が出ています

幸い家の中はひんやりしていて有難いですね

 

今日のお花は「花菖蒲」 私が居住する区の花にも指定されていて、馴染みのある花です

 

 花菖蒲(ハナショウブ)
科 名:アヤメ科
属 名:アヤメ属
花 期:6月~6月末頃 
原産地:日本~シベリア東部、湿地

ハナショウブはノハナショウブの園芸品種です

湿地に生え、6月頃に花が咲きます
花びらの中央部に黄色い筋があり、葉っぱは細長く、縦に筋(突起した脈)がある

これからの季節に見頃の花ですが、今年も開花がちょっと早い感じですね

 

それに昨日UPの「黄菖蒲」はたくさん目にしましたが、花菖蒲はここ一か所だけ、前はいろんな種類があったのに残念で

ショボーン