★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの
「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です
日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています
時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら
笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。
きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう
頑張ります。
早朝電車無くて…
部活の大会出場が早ければ…
登校も早くなる
しかし…早すぎると補導されたりすることがあるらしい
それを聞いてから送迎する日々。
ちょっと疲れが出た頃に
声をかけてくれた子供の友達ママ
有りたがった
補導されるの?
ちょうど
朝練が続いてた頃
こんな話を…ききました。
「早朝、子供だけだと補導されるらしい…」
そこで調べてみたら
兵庫県の場合
高校生を含む18歳未満の青少年は、午後11時から翌日の午前5時までが「深夜」とされ、保護者は特別な事情がない限り、この時間帯に青少年を外出させないように努める義務があります。この時間帯の外出は、青少年愛護条例における深夜徘徊として、警察官や補導員による補導の対象となる可能性があります。
部活の為に
朝5時前に家を出る子供
変に声かけられたら
びっくりすると思い
祖父と私たちで送迎する日々が
続いてました。
そして大会当日…
子供の友達ママが
早朝にも関わらず送迎を
買って出て学
校まで走ってくれたのは
ほんといつも感謝しかありません。
いつも笑顔で早朝の送迎
色々と大変なのに
嫌な顔一つせず
それどころか笑顔で…

私には出来ない
心遣いに凄いなぁって
やはりそんなママのお子さんも
いつも笑顔で明るく
素敵な友達です。
まだまだ頑張って
部活に青春してる子供たちに
輝く日々が続くのも
見えない所で親の優しさと
頑張りがあるおかげかなぁ
