いよいよ5月

プランターで家庭菜園始めます照れ

バジルと青じそ口笛口笛
夏頃の食卓は
期待大爆笑



自家栽培しているもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

  

 

 

★★★楽しく旅をしようルンルン★★★がモットーの

「ゆとり空間ハイエースのkidamu」ですニコニコ

日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行していますニコニコ

 

時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら 

笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。

 

きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう

頑張ります。

 



 

  バジルは慣れてるが青じそは始めて!

毎年プランターでの

家庭菜園は私の楽しみの1つ。

バジルはパスタに

サラダに幅広く利用するので

慣れたもの。

今年は大好きな青じそにも

チャレンジしてみたいと思います照れ

 



  まずは昨年のプランター掃除から

 昨年は

★トマト

★ナス

★ピーマン

★バジルとプランターで作ったが…

イマイチ良い成果では無かったので

今年は簡単なハーブのみ

栽培する予定。




まずは1年間放置してた

プランターの土を掃除しよう!


①土の掘り起こし


大き目の石を底にひいてたみたいで…まずは全て取り出しから
スタートです。

底のネット下には
びっしり根っこが
絡みついてたので
それも全て大掃除照れ

 
 
 


②ふるいにかける
土と石をふるいにかけると
土の中にも昨年の根っこやら
葉っぱのゴミなど…
これ結構大変えーん


 


③種まき
一通りプランターの掃除と
土の補充を終わらせて
いきなり種を蒔く荒技笑い笑い



しばらく土を休ませる事なく
植えてしまいましたチュー




これって良かったのか??








④なにはともあれ種まき終了
種まきをやりたかった
子供たち爆笑
育てる気満々で
種まきしてくれました爆笑



さぁ…いつ芽が出てきて
そして立派に育つのか…

こうご期待爆笑爆笑爆笑


 

 



 

 



 

 





 

  まとめ

 やりだすと

スピーディーに

全部やり遂げて大満足の子供たち



助かったけど…

本当に育つか不安大爆笑爆笑

 


この夏

美味しく食べれる事を期待して

時々プランター菜園

アップしまーす照れ