★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの
「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です
日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています
時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら
笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。
きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう
頑張ります。
忘れ物が多いのは片付けれないから…
中学生の息子は
かなり忘れ物が多い
それも小学校から
それは変わらない
教科書・ノート・プリントがぐちゃぐちゃで
探せなくて
そのままにし
学校に行ってしまう
そうすると忘れ物が
多いと指摘されて
そのまま放置する事に
そんな時仕分けする物が
欲しいと…
とりあえず100均で
買ってみました
メッシュなので中がわかっていい
今回買ったのが
この
メッシュケースA4サイズ

裏側もメッシュなので
中に何が入っているか
わかるのがいい



このケースが欲しいと
言ったのが
なんと息子本人!
自分でも忘れ物が多い事が気になってるみたいで
考えた打開策らしい

教科事にメッシュケースを
用意して
教科書・ノート・プリントを
入れてリュックに入れると
忘れないかもと考えらしい



案外良いかもと思ったのと
子供自身で考えたのだから
上手くという期待もあって
買ってみました

時間割見て
教科事にリュックに入れる…
前回の授業で必要だった物も
そのまま入れておける…
昨年から初めて
学年が上がっても
引き続きやってます。
今は嬉しい事に
見事忘れ物が無くなりました。

まとめ
息子自身で考えた事でもあり
毎日ちゃんと入れて
登校してるので
忘れ物が無くなりました。
嬉しい事に
懇談でも先生の評価が上がり…
本人は大満足
些細な事ですが
褒められると
いい顔になりますよね
この方法で
忘れ物を無くすことが出来ました