さぁ…
子供達にとっては
楽しみな春休み
親にとったら
恐怖が始まるよ

★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの
「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です
日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています
時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら
笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。
きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう
頑張ります。
作品…持って帰ってくるよね
春休みは
学年が変わったり
卒業したりするので
すべての荷物と
作品を
持って帰る事になる
ただでさえ部屋が
散らかっているに
どんどん荷物が増える
これが
親にとっての
恐怖の春休みが始まる
毎度繰り返す大きな休みのダラダラ
部活があるから
多少ましにはなったが…
ダラダラは凄い
遅くまでこそっと
スマホにゲーム…
私達は日常生活が
変わらないだけに
イライラが募る
そして…
まるで煽るかの様に
部屋はゴミ溜め状態



これが毎度毎度
繰り返される
4月から新学期が始まると
教科書に
制服にと新しい物が増える
それまでに
なんとか部屋を整理して
ほしいのになぁ…
私の中で
1番厄介な春休みが
始まるな
まとめ
子供達は
春休み程
最高な大きな休みはない
宿題もなければ
課題もない
あー
これが
親と子の
春休みの温度差なんだろうね