★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの
「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です
日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています
時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら
笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。
きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう
頑張ります。
親は何も出来ないのに
子供と同じ様に緊張する1日です。
今は受験が先で卒業式が後
私の子供の頃は 卒業式の後に受験してました
その為なんとなくお祝いモードでは無くて
ちょっとした行事の様な気分で
参加してたのを覚えています
はっきり言って
卒業式どころではない!!ってのが
本音でした
友達ともお別れって言う
気持ちよりも…
「明日本番や!!」って思って
よくある
「第三ボタン下さい」って
淡い恋心もない!
制服にボタンない状態で
受験できないからね
そんな私の頃と違って
今の子供達は
先に受験があり
緊張感から解放されて
いい顔して
卒業式を迎えれるのは
うらやましい限りです
今週の金曜日に卒業式
14日の金曜日に
神戸市内の中学校は
卒業式を行います。
そう
今日が受験日なので
完全に終わってからの卒業式です
結果は来週なので
気持ちてきには
ホッとしての卒業式
親も子も
義務教育最後のこの式典
晴れ姿を
見守れるって幸せですね
最後の授業もいい思い出みたいです。
もちろん
最後に皆で写真なんか撮影している姿は
晴れ晴れしてて
皆いい顔しています。
まとめ
今は受験の後に卒業式なので
なんの違和感もなく過ごせます。
中学って…
三年間なんとなく
高校への準備期間だったと思います。
何かと試験 懇談 試験 懇談と
小学校の6年間と違って勉強中心に
高校受験の為に過ごしていた三年間だったと思います。
その集大成の試験を卒業式後って
今思うとなんだけ変だったんだなって
もうすぐ巣立つ
子供達に
卒業式はめいいっぱい楽しんで
もらいたいですね。