駄菓子コーナーで
これ見つけて
小さな小窓に見えるグミが
ハリボーに見える

★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの
「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です
家族で旅して15年以上
そんな中いつも持ち歩いていたお菓子が「グミ」でした。
袋がジップ付き
味が豊富
形が可愛い
暑くても溶けない
どこでも売ってる
お値段が手頃
こんなメリットから旅にオススメの物からいつも食べたくなる物まで幅広く
このページでご紹介したいと思います
小さなお子さんが食べる時は喉に詰まらない様に配慮して下さい。
可愛いパッケージにやられて
みた感じ
可愛かったのよ
なんだろう…幼稚園ぐらいの時子供達はこんなパッケージ見たら
買って買ってって言ってたので
思わず喜ぶかと思って…買ってしまった
商品名 こぐまグミ
メーカー | 東京燕盛貿易㈱ |
販売場所 | スーパー |
価格 | 25円(税別) |
成分表 | 写真参照 |
エネルギー | 59kcal |
内容量 | 15㌘ |
食感 | 柔らかい |
味 | ミックス |
評価 | ★★ |
ジップ使用じゃなく食べきりサイズ


おっと…
ハリボーって思わず言ってしまうお姿


ハリボーよりかなり小粒

これは
ハリボーっぽい形だから
味も同じかと思って…食べたら
微妙に違う
そうだろうね
ハリボーほど酸味も無く
どちかと言えば甘いかなぁ
まとめ
これ
このままお皿にのせてたら
普通にハリボーと思って食べると思う
でも食べたら
???ってなるから
ちょっと見てて面白い
いつも食べ慣れてるハリボーじゃあ無いのに形はハリボーのミニみたいで可愛いから
これなんだってなるよね
ちょっとプチドッキリみたいで
母は楽しかった
インスタ
ブログ
手作り雑貨の店koti
インスタ
各ネットショップ