団結力で

立ち向かう勇者よキラキラキラキラ

 

 

 
 
 

 

旅の思い出を語りたい

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

★★★楽しく旅をしようルンルン★★★がモットーの

「ゆとり空間ハイエースのkidamu」ですニコニコ

日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行していますニコニコ

 

時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら 

笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。

 

きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう

頑張ります。

 

お姉ちゃんのプライドと

弟の優しさがいい思い出ウインクウインク

 

 

  厳島神社

昔は修学旅行で

広島に行っていたのに最近行かなくなったので

家族で厳島神社へ…

 

 
 
 
 
 
 
 
ここ厳島神社は 1996年(平成8年)に世界遺産に登録されています。
西暦593年に開かれ、主祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)を祀っています。 三女神は海の神、交通運輸の神、財福の神、技芸の神等として厚く信仰されています。全国に約500ある厳島神社の総本山とされています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

世界遺産として有名

 

 

 

  厳島神社までの宮島表参道商店街もいい

ここ厳島神社までは

フェリーで渡ります。

 

 

大人200円

 

 

フェリー宮島口から所要時間10分の船旅を楽しめます拍手

 

 

 

 

下船したら厳島神社までに「宮島表参道商店街」があり…

商店街に約70~80店舗飲食店や土産物店が連なり名物の穴子丼を食べれたり

食べ歩きとして人気のもみじ饅頭も楽しめる口笛口笛



宮島桟橋から厳島神社へと向かうメインストリートで、通称「清盛通り」とも呼ばれています。

アーケードが約350m伸びてとても賑わっていますウインク

 

 

 

 


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

 

  宮島には鹿がいっぱい

ここ宮島に着いた瞬間から鹿のお出迎え…

この鹿もとても人に慣れていて奈良の鹿のように近づいて来ます。

 

 

 

娘はちょっと動物が怖い所があって…
苦手とまではないけど怖い…悲しい
 
その点
息子は全然平気…
グイグイ近づいていきます笑い泣き
 
怖いもの知らずと言うのか平気爆笑


ここでも軽く鹿に頭突きをされて尻もちしても
笑って触れるぐらい笑笑
 
 
 
それを見た娘は怖くなったけど
でも触りたい…
そんな時って
姉弟って連携し合うですよね…
 
 
どうしても触りたい娘
 
触らてあげたい息子
 
 
 
2人で話し合いながら
なんとか触れある事が出来ました。
 
 
モザイクしてますが…
必死のスマイルです笑い泣き笑い泣き
可愛いかった照れ照れ



 


 



 


 

 



 

 



 

 



 

 





 

 

  仲良しっていいね

元々仲良しの2人はこんな時も考える…

 

なんとか出来ないかって…

「俺が餌やるから触ってみー」

なんて偉そうな息子なんだろうって思ってたけど

これも息子なりの優しさなんでしょうね…照れ

 

娘も「ありがとう」って笑顔だし…

 

手を貸すのは簡単だけど

 

共に助け合うっていいなって照れ

 

 

 

旅って親も子もこうして

成長出来るの

いい思い出になるりますよね照れ