はじまる


新しい旅


線路から道路へ


列車からバスへモードチェンジ!


鉄道とバスの旅が楽しめる


オンリーワンの乗り物


DMV



 

休日のおでかけブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

★★★楽しく旅をしようルンルン★★★がモットーの

「ゆとり空間ハイエースのkidamu」ですニコニコ

日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行していますニコニコ

 

時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら 

笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。

 

きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう

頑張ります。

 DMVってご存知ですか?


DMVは(デュアル・モード・ビークル)の略で、直訳すると「2つの形態(を備えた)車両」という意味です。





なんと!


道路上はバス


線路上は列車に変身します!




そんな夢の様な

乗り物があるッピリピリ!!


それもたまたま立ち寄った




「甲浦駅」へ10分後に

到着する口笛口笛口笛

それは
絶対DMVを見学せねば爆笑


10分と少し待つと



下矢印
下矢印
下矢印
下矢印


特徴的なバスがやって来ました爆笑

スロープを登って線路へ!

そして列車にモードチェンジ!
線路の上を軽快に

走り去って行きました!

良かったら動画で

ローカル線の救世主
鉄道の定時性とバスの利便性を乗り換えなしで共存させた乗り物がDMVです。
従来の鉄道車両と比較して低コストでの運用が可能であり、便利で、運行費用も低減出来るローカル線の救世主として、地域を駆け抜けます。

過疎化、高齢化が進む地方にとっては

鉄道駅迄のバスの存在は大きく

長距離移動には列車が欠かせない物。

 

 地域公共交通を担う夢の乗り物として


世界から注目されているそうです。


 DMVこれからも活躍してください爆笑

そして次は


絶対乗車したい爆笑